このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2024年7月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2024年7月11日号

 大規模な台風等により起こる風水害。これからの時期は特に注意が必要ですが、ある程度発生を予測して事前に対策をとることができます。いざというときにどのように行動するのか、こちらや「墨田区水害ハザードマップ」を参考に決めておきましょう。
[問合せ]防災課防災係 電話:03-5608-6206

通常時の荒川下流

 荒川が氾濫するような風水害が発生した場合、墨田区を含む江東5区(墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区)のほとんどの地域で長期間浸水することが想定されています。そのため、浸水の被害から確実に命を守るには「広域避難」が必要です。

江東5区の人口の9割以上250万人が浸水被害に遭う 多くの地域で浸水が2週間以上継続

そういえばよくわからないかも…

答えはこちらへ!
災害発生時の対応方法等も改めて確認しましょう!

 SDGs(エスディージーズ)は、私たちがこの地球で暮らし続けていくために、2030年(令和12年)までに達成をめざす世界共通の17の目標です。こちらに掲載する事業がめざす目標をアイコンでお知らせします。

11 住み続けられるまちづくりを

13 気候変動に具体的な対策を

このページは広報広聴担当が担当しています。