このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2024年12月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2024年12月21日号

 区では、区立小学校・中学校の子どもたちの学力向上を図るため、「墨田区学力向上新3か年計画」に基づき、取組を進めています。
 今号では、令和6年度に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果や、学力向上への取組などをご紹介します。
[問合せ]すみだ教育研究所 電話:03-5608-6621

 毎年度、小学校6年生・中学校3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」を実施しています。下のグラフは、年度ごとに全国平均の正答率を基準とした場合の墨田区の正答率を示したものです。小学校6年生・中学校3年生ともに、学力が向上しています。この成果は、学校での授業改善、家庭での学びのサポート、そして何よりも子どもたち自身の“がんばり”によるものです。「全国学力・学習状況調査」の詳細は、区HPをご覧ください。

国語・算数ともに全国平均より更に上がった!

国語・数学ともに全国平均を上回った!

 区立小学校・中学校の児童・生徒1人に1台、タブレット端末を貸与し、学びたいときに学べる環境の整備に努めています。また、家庭学習でもタブレット端末を活用して、効果的に宿題や予習、自習に取り組み、自らが進んで学習に向かう力へとつなげていくことをめざします。

 区立小学校・中学校での授業や放課後学習の支援を行う「すみだスクールサポートティーチャー」を募集しています(謝礼あり)。詳細は区HPをご覧ください。
[対象]18歳以上の方
[申込み]随時、すみだ教育研究所(区役所11階) 電話:03-5608-6621へ

 SDGs(エスディージーズ)(持続可能な開発目標)は、私たちがこの地球で暮らし続けていくために、2030年(令和12年)までに達成をめざす世界共通の17の目標です。こちらに掲載する事業がめざす目標をアイコンでお知らせします。

4 質の高い教育をみんなに

このページは広報広聴担当が担当しています。