このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2025年7月5日号 墨田区基本構想特集号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2025年7月5日号 墨田区基本構想特集号

 審議会は、公募で選ばれた区民、有識者の計27人で構成され、昨年5月に設置しました。
 約1年にわたり延べ21回の会議を開催し、未来の墨田区について熱心な議論が行われました。
 5月に開催された第6回審議会では、検討結果をまとめた答申を加藤 久和会長から山本区長に提出しました。

第1回 諮問、委員委嘱、会長選出・副会長指名、審議会の運営方針ほか
第2回 新たな基本構想の策定に向けた論点整理、部会の概要、今後の進め方

第1回 自由審議(第1部会から第3部会)
第2回 第1部会 産業振興について
 第2部会 地域福祉、高齢者福祉、障害者福祉について
 第3部会 地域活動、防災・防犯について
第3回 第1部会 文化、スポーツについて
 第2部会 こども、子育て、学校教育について
 第3部会 景観・水辺空間、環境について
第4回 第1部会 観光、シティプロモーションについて
 第2部会 健康、保健衛生について
 第3部会 まちづくり、都市基盤について
第5回 部会のまとめ(第1部会から第3部会)

第3回 中間のまとめ①(各部会の分野別審議のまとめ)
第4回 中間のまとめ②(まちづくりの基本理念、将来像の検討)
第5回 答申案のまとめ
第6回 答申

部会

答申

区民ワークショップ

すみだまつり・こどもまつり

こどもタウンミーティング

「墨田区基本構想(案)」に対するご意見をお寄せください!
意見書の提出方法はこちらをご覧ください。

パブリック・コメント結果公表(8月)
区議会での審議(9月)
  ↓
新たな墨田区基本構想

このページは広報広聴担当が担当しています。