名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
都営住宅入居者(抽せん方式)の募集 | 【募集住宅】世帯向け(一般募集住宅)、若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)、居室内で病死等があった住宅 *単身者が申込み可能な住宅もあり 【募集案内と申込書の配布期間/配布場所】5月7日(水曜日)から15日(木曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所 *土曜日・日曜日は区民情報コーナーのみ *区民情報コーナーは午前8時から午後9時まで(初日は午前8時半から、最終日は午後5時まで) *配布期間中、問合せ先HPからも閲覧・出力可 |
[申込み]オンライン申請か、申込書を郵送で、5月21日(必着)までに渋谷郵便局へ [問合せ]東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話:03-3498-8894 *詳細は募集案内を参照 [担当課]住宅課 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
特別区立幼稚園(大田区・足立区を除く)臨時的任用教員採用候補者の募集 | [対象]幼稚園教諭普通免許状を有する方 *取得見込みの方を除く [選考方法]書類選考および面接 *面接日は ・5月選考=5月13日(火曜日) ・6月選考=6月9日(月曜日) ・7月選考=7月8日(火曜日) ・8月選考=8月19日(火曜日) ・9月選考=9月16日(火曜日) *詳細は申込先HPを参照 |
[申込み]事前に電話連絡のうえ、申込書等を郵送で、各申込期間(必着)までに特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局人事企画課採用選考担当(〒102-0072 千代田区飯田橋3の5の1 東京区政会館17階) 電話:03-5210-9751へ 【申込期間】 ・5月選考=5月2日まで ・6月選考=5月22日から28日まで ・7月選考=6月25日から7月1日まで ・8月選考=8月6日から12日まで ・9月選考=9月2日から8日まで [問合せ]指導室事務係 電話:03-5608-6307 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
“ご自身の語学力を 通訳・翻訳ボランティアの募集 |
[内容]区が実施する多文化共生推進事業等の通訳・翻訳業務 【登録期間】登録日から9年3月31日まで [対象]18歳以上で次の全ての要件を満たす方 ・Eメールアドレスを持っている ・ワードまたはエクセルの基本操作ができる ・外国語の通訳、翻訳の能力がある *国籍は不問 |
【募集言語】中国語、韓国・朝鮮語、タイ語、タガログ語、ネパール語、ベトナム語、フランス語、ロシア語、ウクライナ語等 *言語ごとに登録目安の語学力が異なる [申込み]随時、登録票をEメールで、文化芸術振興課都市交流・国際担当 電話:03-5608-1459・Eメール:bunkashinkou@city.sumida.lg.jpへ *登録票は区HPから出力可 *登録者へは、都が実施する多文化共生事業に関する講座等の情報も提供 |
このページは広報広聴担当が担当しています。