ページID:381579561
更新日:2025年4月25日
職場の健康保険をやめたときや扶養から外れたときは電子申請による届出が可能です。
※転入してきたとき、子どもが生まれたとき、生活保護を受けなくなったとき、外国人の方が加入するときは、電子申請はできないのでご注意ください。
電子申請
ご用意するもの
1.マイナンバーカード
2.利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)、署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)
3.資格喪失(抹消)証明書、離職票、退職証明書の画像ファイル
手続ができる方
本人又は住民票上同一世帯の方
※電子申請の場合は、代理での届出はできませんのでご注意ください。
申請方法
「国民健康保険の加入届」(マイナポータル)(外部サイト)から申請ができます。
電子申請をはじめて利用する方は、「電子申請サービス」のページをご確認ください。
注意事項
・加入の申請を受理してから1週間程度で資格確認書又は資格情報のお知らせを特定記録郵便で世帯主宛に郵送します。
・申請内容に不備があった場合は、加入申請の手続を取り消しさせていただく場合がございます。
問合せ先
国保年金課こくほ資格係
電話:03-5608-6121
受付時間(土曜日、祝日及び年末年始除く)
平日:午前8時30分から午後5時まで(ただし水曜日は午後7時まで)
第2、第4日曜日:午前9時から午後5時まで
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。