このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 消費生活に関すること
  5. デジタル決済促進支援事業
  6. 令和7年度「すみだプレミアム付デジタル商品券」について
本文ここから

令和7年度「すみだプレミアム付デジタル商品券」について

ページID:276777415

更新日:2025年8月26日

墨田区商店街連合会では、「すみだプレミアム付デジタル商品券」を発行しています。

すみだプレミアム付デジタル商品券をご使用する皆さま

  • すみだプレミアム付デジタル商品券(以下「デジタル商品券」という。)のご使用にあたっては、デジタル商品券対象店舗であることを事前にご確認くださいますようお願いいたします。
  • 店舗により使用できる券種が異なりますので、事前にご確認くださいますようお願いいたします。
  • デジタル商品券対象店舗は、PayPayHP及び墨田区商店街連合会HP等にてご確認いただけます。

すみだプレミアム付デジタル商品券について

PayPayアプリから1,000円のプレミアムが付いた6,000円分のデジタル商品券を5,000円で販売。

額面(1セット)

6,000円

販売価格(1セット)

5,000円

プレミアム率

20%

発行セット数

250,000セット

券種(A券・B券)

A券(3,500円)

墨田区商店街連合会加盟店・賛助加盟店で使用可 ※大型店及びスーパー・ドラッグストア除く

B券(2,500円)

墨田区商店街連合会大型加盟店及び墨田区商店街連合会加盟スーパー・ドラッグストアで使用可 ※A券対象店でも使用可

対象店舗

「PayPay」を導入している墨田区商店街連合会加盟店・賛助加盟店及び大型加盟店
※対象店舗は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。PayPayHP(外部サイト)及び外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。墨田区商店街連合会HP(外部サイト)等にて掲載しています。

デジタル商品券の有効期間

令和7年8月5日(火曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで
※有効期限を過ぎたデジタル商品券は使用できません。期限内に区内の対象店舗にてご使用いただきますようお願いいたします。
※未使用のデジタル商品券の払い戻しはできません。

対象外取引について

本デジタル商品券事業は、以下の取引については対象外とさせていただきます。

たばこ、宝くじ、公共料金、有価証券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券 等)、旅行券、乗車券、切手、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入や各種娯楽チケット等の購入、電子マネーへのチャージ 、インターネット販売等の実店舗外での決済、医療保険が適用される医療費や処方薬の支払い、その他墨田区商店街連合会及び墨田区が適切でないと判断する取引 等

すみだプレミアム付デジタル商品券の利用方法

デジタル商品券を保有した状態で、対象店舗で通常通りに決済をするとデジタル商品券残高から自動で支払われます。
通常、PayPay商品券の「自動適用」が初期設定されていますので、対象店舗で決済をすると「すみだデジタル商品券」が自動で適用されます。A券・B券取扱店では、A券が優先的に使用されます。B券取扱店では、B券のみが使用されます。
詳しくは外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。PayPayホームページ(外部サイト)をご確認ください。

すみだプレミアム付デジタル商品券の申込・購入方法

【終了しました】申込期間

令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで

【終了しました】申込方法

PayPayアプリ内から申込み
※当選したデジタル商品券の分割購入はできません。(例:「10セット当選したが、そのうち3セットのみ購入したい。」は不可)

【終了しました】購入対象者

墨田区内在住の12歳以上で、PayPayアプリ内で本人確認済の方
※応募をするには事前にPayPayアプリ内で本人確認を完了していただく必要があります。詳しい本人確認の方法は、
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。PayPayホームページ(外部サイト)にてご確認ください。(※本人確認登録には時間が掛かりますので、お早めの手続きをお願いいたします。)

【終了しました】購入上限

一人10セットまで
※申込完了後の修正及びキャンセルはできません。

【終了しました】当選発表

令和7年8月5日(火曜日)夕方
※メールにて当落選通知

購入期間

令和7年8月5日(火曜日)から8月31日(日曜日)まで
※当選したデジタル商品券の分割購入はできません。
(例:「10セット当選したが、そのうち3セットのみ購入したい。」は不可)
※全て売り切れなかった場合は、2次販売を実施します。

PayPay相談会・相談窓口のご案内 

墨田区役所等で相談会を実施するほか、ソフトバンク株式会社の運営するソフトバンクショップでは、PayPayの使い方についてご相談できます。ソフトバンクショップでご相談される場合は、事前にご予約のうえ、対象店舗へ行ってください。

PayPay相談会

持ち物:ご自身のスマートフォン
※本人確認情報の登録に関する相談をご希望の方は、マイナンバーカードまたは運転免許証もご持参ください。

【終了しました】イトーヨーカドー曳舟店 1F 京成曳舟駅側入口

7月1日(火曜日)~7月5日(土曜日)10:00~21:00

【終了しました】錦糸町PARCO 2F エスカレーター横特設会場

7月8日(火曜日)~7月12日(土曜日)10:30~21:00

【終了しました】墨田区役所 1階 区民相談コーナー

7月13日(日曜日)10:00~17:00

【終了しました】墨田区役所 1階 墨田区商店街連合会事務局前

7月14日(月曜日)、15日(火曜日)、22日(火曜日)、23日(水曜日) 10:00~17:00

PayPay相談窓口

墨田区内のソフトバンクショップ(4店舗)

ソフトバンクオリナス錦糸町店

住所:墨田区太平4-1-2 オリナス2F
電話:03-5610-8830
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ソフトバンクオリナス錦糸町店 店舗ホームページ(外部サイト)

ソフトバンクアルカキット錦糸町店

住所:墨田区錦糸2-2-1 アルカキット錦糸町8F
電話:03-5610-7283
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ソフトバンクアルカキット錦糸町店 店舗ホームページ(外部サイト)

ソフトバンク両国店

住所:墨田区両国3-21-14 両国有泉ビル1F
電話:03-5638-0301
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ソフトバンク両国店 店舗ホームページ(外部サイト)

ソフトバンク東京ソラマチ店

住所:墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ1F
電話:03-6240-4471
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ソフトバンク東京ソラマチ店 店舗ホームページ(外部サイト)

問合せ先

デジタル商品券に関するお問い合わせ

PayPayカスタマーサポート

電話:0120-990-634(フリーダイヤル、24時間)

墨田区商店街連合会 事務局

電話:03-5608-1111(代表)(平日10:00~16:00)

このページに関するお問い合わせ

墨田区 産業観光部 産業振興課
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20(区役所14階)
電話:03-5608-6187
Eメール:sangyou@city.sumida.lg.jp

PayPay商品券及びPayPayご利用方法全般について

詳しくは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。PayPayのホームページ(外部サイト)をご確認ください。

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。

デジタル決済促進支援事業

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています