ページID:214749071
更新日:2025年9月1日
暮らしに身近なテーマの講座を開催しています。
生活に役立つ知恵や知識を学ぶことができます。ぜひご参加ください!
現在受付中の消費者講座
“食べ切り上手は買い物上手”物価高に負けない!無理なく始める・続ける食の節約術
忙しい毎日でも実践できる買い物のコツや、ついやってしまいがちな食品ロス発生の連鎖を断ち切る術をお伝えします。
物価高騰の今こそ、家計と地球に優しく、賢い食生活を取り入れましょう!
画像が表示されない場合は、下のチラシをご覧ください。
開催日時
2025年10月10日(金曜日)午前10時から正午まで
会場
すみだ産業会館 会議室4(墨田区江東橋三丁目9番10号)
定員
先着60名(要事前予約)
対象
区内在住在勤在学の方
講師
ごみダイエットアドバイザー・整理収納アドバイザー・食品ロス削減推進サポーター
橋本 祐子 氏
申し込み・問い合わせ
氏名(フリガナ)、電話番号を電話またはメールですみだ消費者センターへ
電話:03-5608-1516
メール:sangyou@city.sumida.lg.jp
※メールの件名は「消費者講座の申込」としてください。
チラシ
令和7年度消費者講座
実施日 | テーマ | 講師等 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|---|
令和7年5月28日(水曜日) |
“スマートフォンの基本操作と不当請求の対策が分かる” |
KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師 | 区役所3階 |
20名 |
令和7年10月10日(金曜日) |
“食べ切り上手は買い物上手”物価高に負けない!無理なく始める・続ける食の節約術 | ごみダイエットアドバイザー |
すみだ産業会館 会議室4 |
60名 |
令和7年11月29日(土曜日) |
1日だけの限定開催!ワークショップ&チャリティバザー | 墨田区消費者団体連合会(あしたば、アズール、コープみらいさくらんぼ、ひまわりの会) | すみだ産業会館 |
ー |
問合せ先
産業振興課産業振興担当
電話:03-5608-6186
メール:SANGYOU@city.sumida.lg.jp
ファックス:03-5608-6934
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。