ページID:953296576
更新日:2022年7月1日
区政情報公開請求書の記入及び提出
1 窓口での請求や郵送による請求
1.区政情報公開請求書に必要事項を記入してください。
- 実施機関名(区長・教育委員会・選挙管理委員会・監査委員・議会)
- 請求日
- 請求者の住所及び氏名(法人その他の団体の場合は所在地、名称及び代表者の氏名)
- 連絡先
- 担当者名(法人その他の団体の場合のみ)
- 請求する区政情報の件名(「いつのものか」「何に関するどのような文書か」等、できるだけ具体的にご記入ください。)
- 公開方法の区分(閲覧・写しの交付・視聴のいずれか)
- 使用目的
2.区政情報を保有する課(主管課)に区政情報公開請求書を提出してください。
区政情報を保有する課が分からない場合は、区民情報コーナー(区役所1階)又は総務課文書管理係(区役所8階)に区政情報公開請求書を提出してください。
2 電子申請による請求
東京共同電子申請・届出サービスにアクセスし、「電子申請(画面入力)」にお進みください。
情報公開請求の場合は、申請者情報登録(ID登録)をしなくても、電子申請を行うことができます。東京共同電子申請・届出サービスはこちらです。(外部サイト)
※サービスが利用可能なパソコンの設定等については、「動作環境(外部サイト)」をご確認ください。
※令和4年7月1日から、スマートフォン等からも申請できるように変更しました。
公開・非公開等の決定通知
公開請求をした日の翌日から14日以内に公開決定等をし、書面により次の区分で通知します(やむを得ない理由で14日以内に公開決定等をできずに期間を延長する場合は、その旨を書面で通知します)。
- 公開
- 部分公開
- 非公開
- 不存在
区政情報の公開
公開・部分公開の場合、写しの交付に要する実費と郵送を希望する場合の郵送料については、請求する方の負担となりますので、区政情報を保有する課に持参又は郵送してください。
閲覧・視聴については、窓口以外での対応はできません。
関連リンク
(写しの交付の費用については、こちらをご覧ください。)
お問い合わせ
このページは総務課が担当しています。