ページID:288477361
更新日:2017年6月19日
概要
団体の名称
一寺言問を防災のまちにする会
団体の活動目的及び活動方針
一寺言問地区を災害に強く、しかもうるおいのあるまちにすることを目的に、防災をキーワードに地域住民主導のまちづくりを推進します。
活動区域
向島五丁目、東向島一丁目、三丁目、堤通り一丁目(下記の活動区域をご覧ください。)
代表者
青木 隆雄
構成員
23人
設立年月日
昭和60年4月1日
認定年月日
平成18年1月18日 第1号
活動の経過
・昭和60年東京都の防災生活圏事業の指定を受け、防災まちづくりを目指して「一寺言問を防災のまちにする会(一言会)」が設立されました。
・小型消火器を備えた一言会のシンボルである路地尊第1基を昭和62年に設置しました。
・防災まちづくりフォーラム(平成2年)、向島国際デザインワークショップ(平成10年)、向島博覧会(平成12年、平成13年)などの活動があります。●一寺言問を防災のまちにする会ホームページ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは都市計画課が担当しています。