ページID:941370094
更新日:2024年12月10日
・幼稚園等の預かり保育事業をご利用の方(認可外保育施設等を併用する場合を含む。)
Excel(エクセル:46KB)、
PDF(PDF:18KB)
・認可外保育施設、一時預かり事業、病児・病後児保育事業、ファミリーサポートセンター事業をご利用の方
(0~2歳児クラスの非課税世帯及び3~5歳児クラス用)
Excel(エクセル:45KB)、
PDF(PDF:17KB)
・認可外保育施設をご利用の方(0~2歳児クラスの課税世帯・第2子以降用)
Excel(エクセル:40KB)、
PDF(PDF:16KB)
・国立大学附属幼稚園、国立特別支援学校幼稚部をご利用の方
Excel(エクセル:38KB)、
PDF(PDF:18KB)
・企業主導型保育事業をご利用の方(第2子以降用)
Excel(エクセル:40KB)、
PDF(PDF:11KB)
記入・申請上の注意事項
- 無償化対象施設・サービスに支払った利用料に対する補助を受けるためには、墨田区に対して請求を行う必要があります。請求書は、施設・サービスによって使用する様式が異なりますのでご注意ください。なお、幼稚園(私学助成で一時預かり等を利用しない場合)または認証保育所のみをご利用の方については、原則、このページに掲載する請求手続は不要です。
- 請求書を記入の上、必要な書類(領収証、特定子ども・子育て支援提供証明書等)を添付し、郵送または持参にてご提出ください。
※領収証、特定子ども・子育て支援提供証明書等の発行については、利用した施設・サービスにお問い合わせください。 - 請求書受付期限については、「補助金の請求、受付期限、振込予定時期について(幼児教育・保育の無償化)」のページをご覧ください。
申請先(所管課担当・問い合わせ先)
子ども施設課保育係給付担当(区役所4階)
電話:03-5608-1583(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは子ども施設課が担当しています。