ページID:341828827
更新日:2025年4月23日
特別区民税・都民税・森林環境税証明書の種類
証明書を発行する区市町村
必要な証明年度の1月1日現在住所を有する区市町村
(例)令和7年度課税(非課税)証明書→令和7年1月1日に住所を有する区市町村
注:区または税務署への申告や勤務先から給与支払報告書の提出がない場合等は証明書が発行できないことがあります。区税務課課税係に申告書を提出することにより、証明書の発行ができるようになります。郵送での申告もできますので、詳しくはお問い合わせください(税務課課税係 電話:03-5608-6135(直通))。
申告された当日に証明書を発行することはできません。
郵送による申請
以下の必要書類等を区役所税務課税務係に郵送してください。
郵送での申請はご本人に限ります。また、現住所(住民登録地)のみに返送いたします。他の住所には返送できません。
申請書 (便箋などに右記必要項目をご記入ください) |
|
---|---|
手数料 | 1通300円 |
返信用の封筒と切手 | 現住所とご本人の氏名を記入し、切手を貼付してください。 |
(本人確認書類のコピー) | ※墨田区から転出した先でさらに転居、転出した方や氏名に変更があった方は必要です。 |
(領収書) | ※1か月以内に納付された方が納税証明書を申請する場合には、納税額が納税証明書に反映されていないことがあります。納税額を反映させるときは領収書(コピー不可)を同封してください。領収書は返却します。 |
申請書について(ダウンロードできます)
特別区民税・都民税・森林環境税証明書交付申請書(郵送用)(PDF:197KB)
郵送による申請(電子申請)
有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、電子申請を利用し、証明書の交付請求をすることができます。手続き完了後、証明書(紙)を現住所(住民登録地)に郵送いたします。
詳しくは下記をご覧ください。
墨田区電子申請ポータル (logoform.jp)(外部サイト)
墨田区電子申請ポータルの中の「特別区民税・都民税・森林環境税証明書交付申請(郵送請求)」を選択してください。
申請先(問い合わせ先)
墨田区役所 税務課 税務係 証明担当
〒130-8648 墨田区吾妻橋一丁目23番20号
電話:03-5608-6008(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは税務課が担当しています。