ページID:192184222
更新日:2017年10月13日
日程 | 事 業 名 | 講師等 | |
---|---|---|---|
1 | 別掲 | すずかけ大学【全8回】 | 株式会社日本総合研究所調査部 主席研究員 藻谷 浩介氏 フェリス女学院教授 諸橋 泰樹氏 青山学院女子短期大学教授 鈴木 直子氏ほか |
2 | 8月26日(火曜日) |
第9回すずかけキッズプログラム | 新日本フィルハーモニー交響楽団 吉鶴洋一氏外3名 (すずかけキッズプログラム実行委員会共催) |
3 | 9月27日(土曜日) | すずかけひろば | 慶応義塾 福澤研究センター教授 西澤 直子氏 |
4 | 10月10、17、24日(金曜日) | 子育てママの、わたしの時間 「家族みんなで子育て講演会&ベビーマッサージ」 |
株式会社キャリアコレクション 代表取締役 水野 順子氏 中倉かよ氏 |
5 | 10月15日(水曜日) | 女性のための再就職支援セミナー 「私らしく働くための自己理解と仕事の探し方」 |
東京しごとセンター 再就職支援事業 ファシリテーター 河野千鶴子氏 |
6 | 11月 9、16、30日(日曜日) |
男性対象事業 すみだパパスクール |
NPO法人ファザーリング・ジャパンファウンダー 安藤哲也氏、NPO法人ファザーリングジャパン理事 高祖常子氏、あだっちパパ代表 佐久間修一氏、パパサークルGooDay's江戸川代表 宮崎洋平氏 |
7 | 11月12日(水曜日)から11月25日(火曜日)まで | パープルリボンプロジェクト 「女性に対する暴力をなくす」運動パネル展、「北斎の描く女性」展 |
「パープルリボン」バッジ及び北斎しおりの配布 |
8 | 11月21、28日(金曜日) | 講座委員会企画運営講座 パープルリボンプロジェクト 「ココ・シャネルに学ぶ女性の仕事と人生」上映会&「石鹸と造花でつくるフレグランスフラワー」 「タオルでうさぎをつくろう!」 募集・出前 各1回 |
講座委員 |
9 | 12月3日(水曜日)、 3月12日(木曜日) |
女性のための護身術WEN-DO 募集・出前 各1回 |
リアライズYOKOHAMA 代表 橋本明子氏 |
10 | 12月6日(日曜日) | 第10回朗読会 | すみだ録音グループ「声」 |
11 | 2月12、19、26日(木曜日) | コミュニケーション力UP講座&ソルトフラワー教室 | 渋谷 武子氏 中根 繁子氏 |
12 | 2月6、13日(金曜日) | 男の生き方セミナー | 株式会社ニッセイ基礎研究所主任研究員 土堤内昭雄氏 |
13 | 2月25日(水曜日) | すずかけ大学 オープンカレッジ | 有限会社インフィニティ 代表取締役 牛窪 恵氏 |
14 | 3月6日(金曜日) | 情報資料委員会企画運営講座 交流サロン「読書会」 |
情報資料委員会 |
15 | 3月23日(月曜日) | すみだ女性センター出前講座 「デートDV予防啓発講座」 都立本所高校 |
NPO法人レジリエンス 西山さつき氏 |
事業詳細
お問い合わせ
このページはすみだ女性センターが担当しています。