このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 施設情報
  4. 図書館・区民施設
  5. すみだ共生社会推進センター
  6. 事業実施結果
  7. 令和6年度事業
  8. すみだ共生社会推進センターすみなか 共に学ぼう講座 第2回
本文ここから

すみだ共生社会推進センターすみなか 共に学ぼう講座 第2回

ページID:168778077

更新日:2024年10月2日

 すべての人が多様性を認め合い、人権を尊重する共生社会の実現に向けて、性別等にとらわれず、家庭・地域・社会などさまざまなところで活躍できるように、男女共同参画のテーマを中心に基礎的な知識を学ぶ講座です。
 

実施内容

実施日時:令和6年6月15日土曜日 午後2時から午後4時まで

(とも)に学ぼう講座第2回:SOGIEに関する基礎知識

~性の多様性と共生社会のあり方について~
すべての人が多様性を認め合い、人権を尊重する共生社会の実現のために、「SOGI(性的指向・性自認)の基礎知識」と、性の多様性と共生社会のあり方について学びました。

講師:LGBT法連合会代表理事 時枝(ときえだ) (みのり) 氏

講座風景


時枝 穂 氏

講義風景

SOGIEに関する基礎知識を学びました。

グループごとに分かれて意見交換をしました。

お問い合わせ

このページはすみだ共生社会推進センターが担当しています。