ページID:892919616
更新日:2022年12月27日
「すみだ伝え合いラボ」とは、まちの魅力の「伝え合い」による好循環の創出を目指し、すみだを舞台に活動している地域団体のみなさんとともに、広報領域における課題や団体の魅力、活動内容などについて一緒に考えて、議論することで、地域のつながりを考えていく研究活動(『ラボ』)です。
実施概要
第4回テーマ『検証(CHECK)-アクションプランの成果共有-』
- 日時:令和4年12月21日(水曜日)18時~20時30分
- 会場:墨田区役所13階131会議室
今回は、10月中旬から12月中旬までの2ヶ月間で『実際にやってみた広報活動』を振り返りました。
参加者のみなさんからは、さまざまな活動の報告がありました。
・Facebookで活動をこまめに情報発信した ・ホームページの内容を更新した ・イベントの企画をして集客を頑張った ・クラウドファンディングへの応援を広報した ・ニュース番組の取材を受けた 等 |
---|
講座の後半では、「うまくいったこと」「いかなかったこと」など、振り返った広報活動の分析を行い、参加者同士で共有しました。
このラボ(研究活動)では、試行錯誤して行動してみたことを大切しています。「大きな課題が見つかったり」「計画通りにいかなかったこと」でも、お互いに伝え合うことで、「新しいヒント」を手に入れたり、交流が生まれて「伝え合いの輪」が育まれていきました。
また、当日は、区内にある情報経営イノベーション専門職大学の学生もワークに参加して、参加者同士の議論が活発に交わされました。
当日の流れ
はじめに
- イントロダクション、本日の流れの説明等
講座内容
- ワーク(1):アクションプランの振り返り
-取り組みを振り返ってみよう!
-SNSで発信した数を記録してみましょう!
- ワーク(2):アクションプランの課題と改善(分析)
-取り組みを分析し、来年の目標を発表しましょう!
まとめ
- 総括、参加団体からの情報提供、次回案内等

検証の進め方に関する説明

参加者による振り返り

区内にある情報経営イノベーション専門職大学の学生もワークに参加
参加者が来年度の目標について発表
関連リンク
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。