ページID:411794778
更新日:2024年4月12日
「すみだ伝え合いラボ」とは、まちの魅力の「伝え合い」による好循環の創出を目指し、すみだを舞台に活動している地域団体のみなさんとともに、広報領域における課題や団体の魅力、活動内容などについて一緒に考えて、議論することで、地域のつながりを考えていく研究活動(『ラボ』)です。
実施概要
第3回テーマ『伝えるスキルを磨く 後編(HOW)』
- 日時:令和6年2月13日(火曜日)18時~20時30分
- 会場:墨田区役所13階131会議室
今回のテーマは、『CHECK 分析と検証/計画の再設定』
各団体の課題に沿った3つのテーマごとのグループに分かれ、計画をもとに実践期間中に『うまくいったこと』『いかなかったこと』の振り返り。
そして、グループごとにそれぞれの広報活動を共有し、事務局含め、参加同士で理由を分析し意見交換。
さらに計画の精度を高めていきました。
[3つのテーマ]
(1)イベントやつながりを通じて対外的な広報活動をしていきたい!!
(2)組織の活動に共感し協力してくれる「仲間」を増やしたい!!
(3)情報発信のテクニックを学び広報力を強化したい
このラボ(研究活動)では、試行錯誤して行動してみたことを大切しています。
今年度も参加者同士の議論が活発に交わされ、「課題が見つかったり」「計画通りにいかなかったこと」でも、お互いに伝え合うことで、「新しいヒント」を手に入れたり、交流が生まれ「伝え合いの輪」が育まれてきています。
当日の流れ
はじめに
- イントロダクション、本日の流れの説明等
実践期間の班ごとの活動紹介
- 班ごとでの活動内容の共有
実践期間の振り返り
- やれたこと(成果)、やれなかったこと(課題)、計画の修正
まとめ
- 総括、参加団体からの情報提供、次回案内等

イントロダクション

参加団体の活動紹介

グループワーク1

グループワーク2

グループワーク3
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。