ページID:605648734
更新日:2024年3月8日
ご意見・ご要望
区のホームページにて、子どもと離れて暮らしている父母の一方が子どもと定期的に会って話をしたり遊んだりすることを「面会交流」と表記されているのを見ました。
「面会」という言葉は、人と直接に会うという意味で広く使われている言葉ですが、本来、地位の高い人との面会や病院での面会等、制限された状況下で行われるものとして用いられることもあり、壁を感じるものになるときがあります。
自治体によっては「親子交流」と表記をしていることもあります。できれば心理的な面で差支えのない表記に変更していただくことを要望いたします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
受付日
令和5年12月8日
分野
福祉

区の対応・考え方
この度は、貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご指摘いただきましたホームページの箇所は、「ひとり親家庭、女性、家庭などの相談」ページの「その他の支援」にあります「東京都ひとり親家庭支援センターはあと」に関する説明箇所のことかと存じます。
この度のご指摘を受けまして、他自治体における表記についても参考として検討を行った結果、「親子交流(面会交流)」に表記を修正いたしました。
ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
担当課
生活福祉課
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。