ページID:743550489
更新日:2025年3月7日
「すみだ健康チャレンジ宣言」制度は、事業主が健康経営に取り組むことを社内外に宣言し、経営者と従業員が一丸となって健康経営へ取り組んでいくことを後押しする制度です。
宣言をした事業者は、「健康経営サポーター」が提供する様々なサービスを受けることができ、「
すみだ健康経営顕彰制度」に応募することができます。
まずは、すみだ健康チャレンジ宣言をしましょう。
以下から、すみだ健康チャレンジ宣言受付フォームにアクセスできます。
■すみだ健康チャレンジ宣言受付フォーム(外部サイト)
こちらのフォームにアクセスしていただき、簡単な質問に回答するだけで宣言書を作成することができます。
すみだ健康チャレンジ宣言項目一覧表
こちらの表を参考にすみだ健康チャレンジ宣言書を作成してください。
以下の宣言項目から赤色の必須項目4つと を選択してください。
すみだ健康チャレンジ宣言は郵送でも受け付けております。
宣言受付後
宣言の受付が完了したら、宣言書をホームページに掲載し、すみだ健康チャレンジ宣言承認書をお送りいたします。また、当該承認書をもとに、健康経営サポーターから各種支援を受けることができます。支援内容の詳細は、宣言を行った事業所の担当者あてにご案内いたします。
チャレンジ宣言書の公開について
提出した宣言書は以下のページで公開します。
すみだ健康チャレンジ宣言事業者・団体の宣言一覧
墨田健康チャレンジ宣言を郵送で行う場合、以下の「すみだ健康チャレンジ宣言書」を印刷していただき、下記の手順に従って郵送してください。
(1)チャレンジ宣言項目を選択する
すみだ健康チャレンジ宣言項目一覧表の必須項目すべてと、選択項目の1つ以上を選び、「すみだ健康チャレンジ宣言書」に記入してください。1~8の項目以外で独自に取り組みたいものを記入することもできます。
(2)健康経営に取り組む意気込みを一言記入する
「すみだ健康チャレンジ宣言書」の項目の最後に、健康経営に取り組むにあたっての意気込みを一言記入してください。
(3)宣言書を郵送する
〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター2階
保健計画課 データ活用推進担当
すみだ健康チャレンジ宣言書【記入例】(ワード:1,396KB)
お問い合わせ
このページは保健計画課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。