このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 健康・福祉
  4. 健康
  5. 健康づくり
  6. 健康経営に関すること
  7. すみだ健康経営顕彰制度
本文ここから

すみだ健康経営顕彰制度

ページID:517261360

更新日:2025年4月18日

 すみだ健康経営顕彰制度は、墨田区内で優れた健康経営に取り組む事業所を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的な評価を得ることができる墨田区独自の制度です。
 新規ウインドウで開きます。すみだ健康チャレンジ宣言の次のステップとして、すみだ健康経営顕彰制度での表彰を目指して取組を進めましょう。
 ご応募いただくと、表彰基準に基づき「横綱」、「大関」、「関脇」の各段階で表彰し、区のホームページに掲載します。


対象

墨田区内に本社・支社・営業所等を有し、代表者のほかに従業員が1名以上いる事業所

応募方法

応募受付期間

令和6年8月1日(木)~令和7年1月31日(金)

審査方法

応募受付フォームの入力内容を事務局が審査します。
必要に応じて電話や訪問によるヒアリングを実施します。

表彰

表彰基準表に基づき、次の表彰区分で表彰します。
100点:横綱、80点以上100点未満:大関、60点以上80点未満:関脇
※必須項目各15点、選択項目各10点の計100点満点

詳細は以下のファイルをご覧ください。

令和6年度 すみだ健康経営顕彰制度表彰式を開催しました

 開催日時:令和7年3月19日(水曜日)

 場所:墨田区役所7階 庁議室

 令和6年度は、以下の2企業等を表彰しました。

横綱賞 日本ビルコン株式会社

受賞にあたってのコメント:「弊社の事業活動および健康経営の取組みについて、墨田区のフラグシップを果たせるよう、今後も邁進してまいります」
主な取り組み:「健康経営戦略マップ」の公開、産業保健スタッフの配置、健康づくりを促進するアプリの導入、保険者と連携した健康診断の徹底など、多角的なアプローチで従業員の健康増進に取り組んでいます。

大関賞 フォーカス会計事務所

受賞にあたってのコメント:「大関の受賞、大変光栄です。これからも健康経営の取組を継続して行きたいと思います」
主な取り組み:年1回の健康防災フォーラムを中心に、健康に関する情報提供を行い、健康診断の受診率100%の達成や月1回の職場改善に関するアンケートの実施など、総合的な健康経営を展開しています。

令和5年度 顕彰企業

すみだ健康経営顕彰制度 顕彰企業
横綱 大関 関脇
株式会社竹徳 アイメックス株式会社 大日印刷株式会社
新井ハガネ株式会社   有限会社安田製作所

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ