新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、申込書等の配布期間・場所が変更となる場合があります。お越しの際は、事前に、各問合せ先へご確認ください。
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
都営住宅(ポイント方式と抽せん方式)入居者の募集 | 【募集案内と申込書の配布期間/配布場所】2月9日(木曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所 *土曜日・日曜日は区民情報コーナーのみ *区民情報コーナーは午前8時から午後9時まで(2月1日は午前8時半から、最終日は午後5時まで) *配布期間中、東京都住宅供給公社のホームページからも出力可 |
[申込み]申込書を郵送で2月15日(必着)までに東京都住宅供給公社都営住宅募集センターまたは渋谷郵便局へ *専用サイトからも申込可 [問合せ] ・住宅課公営住宅担当 電話:03-5608-6214 ・東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話:03-3498-8894 *詳細は募集案内を参照 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
会計年度任用職員(地方公務員法上の一般職の非常勤職員)の募集 事務 |
[内容]窓口・電話対応、事務作業 [対象]ワード・エクセル等の基本操作ができる方 【勤務地】すみだ消費者センター(押上二丁目12番7号215号室) [定員]各1人 [選考方法]書類選考および面接 *面接は書類選考合格者のみ実施 |
[申込み]採用選考受験申込書、応募動機(800字程度で書式自由)を、直接または郵送で2月15日午後5時までに産業振興課産業振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6186へ *提出書類は返却不可 *採用選考受験申込書は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可 |
会計年度任用職員(地方公務員法上の一般職の非常勤職員)の募集 児童館指導員 |
[内容]児童館・学童クラブの巡回指導 [対象]次の全てに該当する放課後児童支援員の資格保有者 ・児童館および学童クラブの施設長等の経験が通算で10年以上ある ・ワード・エクセル等の基本操作ができる [定員]各1人 [選考方法]書類選考および面接 *面接は書類選考合格者のみ実施 |
[申込み]採用選考受験申込書、資格を証明する書類の写し、志望理由書(800字以内で書式自由)を、直接または郵送で2月17日午後5時までに〒130-8640 子育て政策課子育て政策担当(区役所4階) 電話:03-5608-6195へ *提出書類は返却不可 *採用選考受験申込書は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
楽器の寄附の募集 眠っている楽器ですみだっ子にエールを! 「すみだっ子共奏プロジェクト」 |
[内容]区立小学校・中学校の吹奏楽部等で使用する楽器の寄附の募集 *詳細は区ホームページの募集要項を参照 |
[申込み]事前に募集要項を確認のうえ、電話で学務課事務担当(区役所11階) 電話:03-5608-6303へ *電話連絡後、寄附する楽器と本人確認書類を持参 *楽器を預かり査定・審査の後、受入結果を通知 |
名称 | 内容・対象等 | 申込み・問合せ等 |
---|---|---|
区立隅田公園の一部における指定管理者の募集 | 【指定期間】7年4月1日から12年3月31日まで 【説明会の日時/場所】2月22日(水曜日)午前10時から/区役所会議室131(13階) *詳細は区ホームページの募集要項を参照 |
[申込み] ・説明会=募集要項内の参加申込書をファクスまたはEメールで2月17日午後5時までに ・指定管理者=必要書類を直接4月28日午後5時までに 道路公園課計画調整担当(区役所10階) 電話:03-5608-6291・ファクス:03-5608-6410・Eメール:dourokouen@city.sumida.lg.jpへ |
すみだ環境共創区民会議の委員の募集 | [内容]環境に配慮した取組や区の環境施策についての検討および調査等 【任期】4月1日から7年3月31日まで 【活動日時】原則、毎月第4金曜日午後6時半から7時半まで [対象]区内在住在勤の方 |
[申込み]応募動機や地球温暖化対策などの環境に関する課題・提案をまとめた作文(800字以内で書式自由)と、住所・氏名・年齢・電話番号を、郵送またはEメールで2月28日(必着)までに〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207・Eメール:kankyou@city.sumida.lg.jpへ *選考結果は3月中に通知 |
このページは広報広聴担当が担当しています。