虐待を防ぐには、小さな兆候を見逃さず、早期に発見することが大切です。「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)」により、障害のある方への虐待を発見した方は、区市町村へ通報する義務があります。
虐待を受けたと思われる障害のある方を発見した方や、虐待を受けた方、虐待をしたと悩んでいる方は、すぐに通報ダイヤルへご連絡ください。秘密は厳守されるため、連絡した方が特定されることはありません。また、虐待ではなかった場合でも、通報したことへの責任を問われることはありません。
[連絡先]墨田区24時間障害者虐待通報ダイヤル 電話:03-3625-1103・ファクス:03-5608-6423・Eメール:syougaihukus@city.sumida.lg.jp
[問合せ]障害者福祉課障害者相談係 電話:03-5608-1304・ファクス:03-5608-6423
区では、創業支援機関と連携し、創業を考えている方や創業して間もない方を対象に、融資のあっせんや相談窓口の設置等の支援を行っています。詳細は問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
創業時の資金として利用できる「チャレンジ支援資金」の融資あっせんを行っています。
[融資限度額]1,750万円
[利率]2.0パーセント
*うち1.8パーセントを区が補助
[返済期間]7年以内
*据置期間(12か月以内)を含む
[申込み]申込用紙と必要書類を直接、経営支援課経営支援担当(区役所14階)へ
*申込用紙は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可
経験豊富なコーディネーターに創業に関する相談ができます。
[費用]無料
[申込み]事前に、すみだビジネスサポートセンター(区役所1階) 電話:03-5608-6360へ
[問合せ]経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6183
世帯 | 16万7,245(+225) |
---|---|
人口 | 28万4,816(+261) |
男 | 14万264(+116) |
女 | 14万4,552(+145) |
*住民基本台帳による
*( )内は前月比