このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 資源物・ごみ・リサイクル
  5. 家庭から発生する資源物とごみ
  6. 資源物とごみの分別一覧表(50音順)
本文ここから

資源物とごみの分別一覧表(50音順)

ページID:285934590

更新日:2018年6月29日

資源物や燃やすごみ、燃やさないごみなど、種類によってそれぞれ処理方法が異なります。

例えば、資源物にごみが混ざっているとごみを取り除かないとリサイクルできませんし、燃やすごみに燃やさないごみが混ざっていると焼却効率を一定に保つことができません。それぞれに適正な処理ができるよう、手元からの分別が必要です。

なお墨田区は、東京二十三区清掃一部事務組合が取りまとめしている搬入物検査の結果が優れており、平成29年度の適正排出状況は、東京23区中で3番目に良いという結果でした。今後とも、正しい分別にご協力をお願いいたします。

資源物・ごみの分別一覧表(50音順)

資源物とごみの分別方法でご不明の際は、こちらの表をご覧ください。
この表にないものは、関連情報をご覧いただくか、すみだ清掃事務所までお問い合わせください。

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページはすみだ清掃事務所が担当しています。