このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 資源物・ごみ・リサイクル
  5. 家庭から発生する資源物とごみ
  6. 資源とごみの分別一覧表(50音順)
本文ここから

資源とごみの分別一覧表(50音順)

ページID:285934590

更新日:2024年4月17日

資源やごみは、種類によってそれぞれ処理方法が異なります。

例えば、資源の中にごみが混ざっているとごみを取り除かないとリサイクルできません。また、燃やすごみに燃やさないごみが混ざっていると焼却炉の停止原因になることもあります。それぞれに適正な処理ができるよう、手元からの分別が必要です。
このコンテンツでは、ごみの分別のポイントと家からよく出るごみの分け方をご案内いたします。

分別のポイント

燃やすごみ

  • 不燃素材があるものは、できるだけ取り除いてください。取り除けない場合は、多く使われている素材により判断してください。
  • 生ごみは、しっかり水気を切ってから出してください。
  • 竹串などのとがったものを出す場合は、新聞紙などに包んで「キケン」と書いて出してください。

燃やさないごみ

  • 可燃素材があるものは、できるだけ取り除いてください。取り除けない場合は、多く使われている素材により判断してください。
  • 割れ物や割れる危険性があるものは、新聞紙などに包んで「キケン」と書いて出してください。

資源(プラスチック)

  • プラスチック製容器包装と製品プラスチックをリサイクルします。対象は、プラスチック素材100パーセントのものです。
  • 汚れを拭き取ったり、軽くすすいでから出してください。

資源(古紙)

  • それぞれの種類ごとにひもでしばるか、紙袋に入れて出してください。
  • 集団回収を行っている地域は、集団回収に出してください。

資源(缶・びん・ペットボトル)

  • 食べ物や飲み物の入っていたものが対象です。
  • 汚れを拭き取ったり、軽くすすいでから出してください。
  • 缶の中に吸い殻などの異物を入れないでください。

びん

  • 食べ物、飲み物、化粧品、薬品などが入っていたものが対象です。
  • 汚れを拭き取ったり、軽くすすいでから出してください。
  • 缶の中に吸い殻などの異物を入れないでください。

ペットボトル

  • ペットボトルマークが付いている飲料や調味料が入っていた無色透明のボトルが対象です。

資源・ごみの分別一覧表

家からよく出るごみ200品目を掲載しています。
資源とごみの分別方法でご不明の際は、こちらの表をご覧ください。
この表にないものは、一番下の項目の関連情報をご覧いただくか、すみだ清掃事務所(電話03-3613-2228)までお問い合わせください。

家からよく出るごみの分け方(50音順)
50音 ものの名前 種類 出し方や注意点、その他の出し方
雨合羽(ゴム製) 燃やすごみ  
雨合羽(ビニール類) 燃やすごみ 30センチメートル四方に裁断した場合は、資源(プラスチック)に出すことができます。
安全ピン 燃やさないごみ ケースに入れるか、厚手の紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
育毛剤(エアゾール式) 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
イヤホン 資源(拠点回収) 近くの小型家電回収ボックスに出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
衣類 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
飲料缶 資源(缶) 中をよく洗って、青色のコンテナに入れてください。
飲料パック(内側が白色のもの) 資源(古紙) 紙パックマークがあるか確認してください。
紙パックマークがある場合は、中をよく洗って、切り開いて、資源物(古紙)で出してください。
紙パックマークがないものや内側がアルミ張りの紙パックは、燃やすごみで出してください。
飲料パックのストロー 資源(プラスチック)  
飲料パックのストローの外袋(プラスチック製) 資源(プラスチック) 紙製のものは、資源(古紙)として雑誌と一緒に出してください。
飲料用のペットボトル(色付き) 燃やすごみ リサイクルに支障をきたすので、資源になりません。
ペットボトルマークがあっても燃やすごみで出してください。
工作などで使用し、マジックペンなどで色を塗付したものも燃やすごみで出してください。
飲料用のペットボトル(無色透明) 資源(ペットボトル) 無色のもので、ペットボトルマークがあるものが対象です。
キャップやラベルを外し、中をよく洗って、つぶして緑色のネットに入れてください。
飲料用のペットボトルキャップ 資源(拠点回収) 拠点回収に出すことで、ワクチン接種費用の手助けになります。
回収場所に持っていけない場合は、資源(プラスチック)で出してください。
飲料用のペットボトルのラベル 資源(プラスチック)  
お菓子の袋(プラスチック製) 資源(プラスチック) 軽くはたいてから捨ててください。
軽くはたいても汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
カーテン 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、50センチメートル四方に細断して、燃やすごみで出してください。
カーペット・絨毯・ホットカーペット・ラグ 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
カイロ(電気式) 燃やさないごみ 電池を抜いて出してください。
充電式の場合は、解体せずにそのまま出してください。
カイロ(使い捨て) 燃やさないごみ  
加湿器 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
カセットボンベ 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
カップ麺の中のかやくの袋・スープの袋 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
カップ麺の包装フィルム 資源(プラスチック)  
カップ麺の容器(紙製) 燃やすごみ  
カップ麺の容器(プラスチック製) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
カップ麺の容器のふた(裏側が銀紙) 燃やすごみ  
カップ麺の容器のふた(プラスチック製) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
かばん(ビニール製) 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
なお、30センチメートルを超えるものは粗大ごみで出してください。
かばん(金属製) 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
かばん(竹製、藤製) 燃やすごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
紙おむつ 燃やすごみ 汚物はトイレに流してください。
カミソリ(T字) 燃やすごみ 刃の部分はカバー等を付け、刃が出ないようにしてから出してください。
カミソリ(電動) 資源(拠点回収) 近くの小型家電回収ボックスに出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
カミソリの刃 燃やさないごみ 厚手の紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
紙袋 資源(古紙) 雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
汚れのついた紙は、燃やすごみで出してください。
缶詰の缶・ふた 資源(缶) 中をよく洗って、青色のコンテナに入れてください。
教科書・参考書 資源(古紙) 高さ30センチメートル以内にし、縛って出してください。
表紙などが紙でないものなら、表紙だけを燃やすごみで出してください。
草・枝 燃やすごみ 枝の場合は、長さ50センチメートル・直径10センチメートル以下に切って、束ねてから出してください。
草は、ごみ袋にまとめて出してください。
草も枝も大量に出す場合は、すみだ清掃事務所(電話03-5608-6922)に電話してください。
薬(飲み薬)の容器(びん) 資源(びん) キャップを外し、中をよく洗って、黄色のコンテナに入れてください。
薬(飲み薬)の容器(プラスチック製) 資源(プラスチック) プラマークがあれば、資源(プラスチック)で出してください。
出す前に軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものやプラマークがないものは、、燃やすごみで出してください。
薬(飲み薬)の容器のキャップ(金属製) 燃やさないごみ  
薬(飲み薬)の容器のキャップ(プラスチック製) 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
薬(飲み薬・塗り薬) 燃やすごみ 液体飲み薬は、布や紙に染み込ませてから出してください。
薬(飲み薬錠剤)の個別包装シート 燃やすごみ プラマークがあるものは、資源(プラスチック)で出すことができます。
果物(いちごなど)が入っているプラスチック製パック 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
果物や野菜などが入っているネット 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や片方しかないもの、汚れがあるもの、穴があいているものは、燃やすごみで出してください。
なお、長靴、ブーツ、下駄、草履、ピンなどが付いている特殊な靴は、燃やすごみで出してください。
靴下 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、左右そろっていないものは、燃やすごみで出してください。
軍手 燃やすごみ  
蛍光灯・電球 燃やさないごみ 交換した蛍光灯の箱などに入れて「キケン」と表示して出してください。
珪藻土マット 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
なお、30センチメートル以下のものは、燃やさないごみで出してください。
また、石綿(アスベスト)含有製品は、販売者が回収していますので、販売者指定の方法で返送してください。
化粧品の容器(びん) 資源(びん) キャップを外し、中をよく洗って、黄色のコンテナに入れてください。
プラスチック製のキャップは、資源(プラスチック)で出してください。
化粧品の容器(プラスチック) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
ケチャップやマヨネーズなどの容器 資源(プラスチック) はさみでチューブを半分に切り、中をすすいでから出してください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
紅茶(茶葉)の缶 資源(缶) 中をよく洗って、青色のコンテナに入れてください。
紅茶(ティーバッグ) 燃やすごみ  
紅茶(ティーバッグ)の紙箱 資源(古紙) 折りたたんで、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
紅茶(ティーバッグ)の個別包装紙 資源(古紙) 雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
紅茶(ティーバッグ)のプラスチック箱 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
紅茶の茶葉 燃やすごみ  
コーヒーカプセル 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
コーヒーがら 燃やすごみ  
コーヒーフィルター 燃やすごみ 未使用のものは、雑がみとして雑誌と一緒にで出してください。
ゴキブリ駆除剤(プラケースに薬剤の入ったもの) 燃やすごみ  
ゴキブリ駆除剤(粘着シート製) 燃やすごみ  
小麦粉等の袋(紙製) 燃やすごみ 中身を空にしてから出してください。
ゴム手袋・ゴム長靴 燃やすごみ  
ゴム製品 燃やすごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
米袋 燃やすごみ 紙製のものが対象です。
ビニール製であれば、資源(プラスチック)で出してください。
ゴルフティー 燃やすごみ  
ゴルフボール 燃やすごみ  
ゴルフ用具(クラブ、バッグ) 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
コンビニ等の弁当容器 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
サーモマグ 燃やさないごみ  
在宅医療用のビニールバッグ・チューブ・カテーテル類 燃やすごみ 中身を空にしてから出してください。
在宅医療廃棄物だけを中の見える袋に入れて、しっかりと封をして出してください。
針がついているものは、処方された医療機関・薬局に返却してください。
雑誌(月刊誌、週刊誌、漫画本) 資源(古紙) 高さ30センチメートル以内にし、縛って出してください。
殺虫剤(エアゾール式) 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
殺虫剤(電池・電気式) 燃やさないごみ 乾電池を使用するものの場合は、電池を抜いて出してください。
殺虫剤(薬剤蒸散式) 燃やすごみ 薬剤反応で成分を噴出する使いきりの容器が対象です。
内側の金属容器は、燃やさないごみで出してください。
CD・DVD(記録媒体) 燃やすごみ 紙製のジャケットは、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
CD・DVD(ケース) 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
シェービングクリーム(エアゾール式) 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
下着類 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
湿布 燃やすごみ  
湿布の内袋 燃やすごみ  
湿布の外箱(紙製) 資源(古紙) 折りたたんで、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
湿布のフィルム 資源(プラスチック)  
自転車 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
なお、月末31日(サイクルの日)に実施しているイベント回収に出すことも出来ます。
ジャムなどのびん 資源(びん) フタを外し、中をよく洗って、黄色のコンテナに入れてください。
ジャムなどのふた 燃やさないごみ 金属製のものが対象です。
プラスチック製のものなら、資源(プラスチック)で出してください。
シャンプー(プラスチック製ボトル) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
ヘッド部分は、燃やすごみで出してください。
シャンプー等(詰め替え品が入っていた容器) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。         
シャンプー等(詰め替え用袋) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。          
消臭剤(置き型) 燃やすごみ プラスチック素材のみのものなら、資源(プラスチック)で出すことができます。
消臭剤(スプレー式) 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
食品用保存袋 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
食器(ガラス製) 燃やさないごみ 新聞紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
食器(金属製) 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
食器(陶器製) 燃やさないごみ 食器だけを別袋に入れて出してください。
割れている場合は、新聞紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
食器(プラスチック製) 資源(プラスチック) 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
新聞 資源(古紙) 折込チラシも一緒に出すことができます。
高さ30センチメートル程度までで、縛って出してください。
水筒(金属製) 燃やさないごみ 取り外しができるプラスチック素材のみの部分は、資源(プラスチック)で出すことができます。
水筒(プラスチック製) 資源(プラスチック) プラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
炊飯器 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
ストッキング 燃やすごみ  
ストッキングの外包装 資源(プラスチック)  
ストッキングの中台紙(紙製) 資源(古紙) 雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
スプーン(金属製・陶器製) 燃やさないごみ  
スプーン(プラスチック製) 資源(プラスチック)  
スプーン(木製) 燃やすごみ  
スプーンの包装(プラスチック製) 資源(プラスチック)  
スプレー缶 燃やさないごみ 中身は使い切って、穴をあけずに出してください。
別袋に入れて「キケン」と表示して出してください。
プラスチックのキャップは外して、資源(プラスチック)で出してください。
スポンジ 燃やすごみ プラスチック素材のみのものなら、資源(プラスチック)で出すことができます。
洗剤の容器(プラスチック製) 資源(プラスチック) ボトル型及び袋型が対象です。
軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。           
ぞうきん 燃やすごみ  
掃除機(サイクロン式・紙パック式) 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
なお、30センチメートル以下のものは、燃やさないごみで出してください。
掃除機(スチーム掃除機) 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください
掃除機(卓上用) 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
掃除機(ロボット掃除機) 燃やさないごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
ダイレクトメール 資源(古紙) あて名など個人情報に注意し、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
燃やすごみで出すことも出来ます。
タオル 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
タッパー 資源(プラスチック) 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
たわし 燃やすごみ 金属製のものは、燃やさないごみで出してください。
アクリルたわしやナイロン製たわしは、資源(プラスチック)で出すことができます。
段ボール 資源(古紙) ガムテープや宅配便の伝票などは、取り除いてください。
必ずたたんでからひもでしばって出してください。
注射器・注射針 処方された医療機関か薬局に相談  
区では収集できないので、専門業者に相談  
ティッシュペーパーの箱 資源(古紙) 折りたたんで、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
ティッシュペーパーの箱の取り出し口のフィルム 燃やすごみ  
手袋 燃やすごみ  
電池(コイン型で型式:CR、BR) 資源(拠点回収) 絶縁処理をしてから出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
電池(小型充電式電池) 資源(拠点回収) 絶縁処理をしてから出してください。
電池(ボタン型) 電器店などの「リサイクル協力店」にある回収ボックスを利用  
電池(マンガン・アルカリ・リチウム一次電池) 資源(拠点回収) 絶縁処理をしてから出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
トイレットペーパーの芯 資源(古紙) 雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
ドライヤー 資源(拠点回収) 近くの小型家電回収ボックスに出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
なお、30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
トレー(生成食品を入れていた受け皿)・ラップ 資源(プラスチック) シールやラベルを外し、中を軽くすすいでから、資源(プラスチック)で出してください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものや紙製のトレーは、燃やすごみで出してください。
トロ箱(魚等を購入した時の発泡スチロール箱) 資源(プラスチック) 30センチメートル四方に細断して出してください。
なべ(陶器製・土鍋など) 燃やさないごみ 新聞紙などに包んで出してください。
30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
なべ・フライパン(スチール・アルミ製) 資源(イベント回収) 持ち手を除いた長さが30センチメートル以下のなべ等は、イベント回収(金属製調理器具)場所へ持ってきてください。。
イベント回収場所へ持って行けない場合は、燃やさないごみで出してください。
なお、持ち手を除いた長さが30センチメートルを超えるなべ等は、粗大ごみで出してください。
なべ・フライパン(ホーロー製) 燃やさないごみ 持ち手を除き30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
葉書 資源(古紙) 個人情報に注意し、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
燃やすごみで出すことも出来ます。
なお、和紙製や圧着式・写真付きはがきは、燃やすごみで出してください。
パソコン パソコンリサイクル 区と協定を締結したリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する宅配便による無料回収が利用出来ます。
なお、家庭で不要になったパソコンやディスプレイは、メーカーが回収していますので、メーカーに相談してください。
また、自作パソコンやメーカーが分からない場合などは、パソコン3R推進協会に相談してください。
バッグ(布製・革製) 資源(イベント回収) 革製や布製(織物で材質は、絹・麻・綿・化学繊維)のものは、中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
なお、30センチメートルを超えるものは粗大ごみで出してください。
発泡スチロール 資源(プラスチック) 30センチメートル四方に細断して出してください。
ハブラシ(手動) 資源(拠点回収) 回収ボックスに投入してください。
回収場所に持っていけない場合は、資源(プラスチック)で出してください。
ハブラシ(電動) 燃やさないごみ 電池は抜いてください。
充電池式(電池が外せないもの)は、販売店・メーカーへ相談してください。
歯磨き粉のチューブ容器 資源(プラスチック) はさみでチューブを半分に切って、中身をすすいでから出してください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
ハンガー(金属製) 燃やさないごみ  
ハンガー(プラスチック製) 資源(プラスチック)  
ハンガー(木製) 燃やすごみ  
ハンカチ 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするものは、燃やすごみで出してください。
ビデオテープ 燃やすごみ プラスチック製のケースは、資源(プラスチック)で出してください。
紙製のケースなら、雑がみとして雑誌と一緒に資源(古紙)で出してください。
ビニール傘(骨組が金属製) 燃やさないごみ  
ビニール傘(骨組がプラスチック製) 燃やすごみ 持ち手も含めて骨組みがプラスチック単体製品の場合は、資源(プラスチック)で出すことができます。
ピンチハンガー(金属製) 燃やさないごみ  
ピンチハンガー(プラスチック製) 燃やすごみ  
袋(紙袋) 資源(古紙) ビニール製や布製のひもは取り除きます。
紙袋は、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
汚れのついた紙袋は、燃やすごみで出してください。
袋(レジ袋・ポリ袋) 資源(プラスチック) ごみ袋として活用する時は、燃やすごみで出してください。
汚れのついた袋も燃やすごみで出してください。
布団(羽毛布団) 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
なお、月末31日(リサイクルの日)に実施しているイベント回収に出すこともできます。
布団(羽毛布団以外) 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
プラスチック製気泡緩衝材(プチプチ) 資源(プラスチック) 30センチメートル程度に細断して出してください。
ヘアアイロン 資源(拠点回収) 近くの小型家電回収ボックスに出してください。
回収場所に持っていけない場合は、燃やさないごみで出してください。
なお、30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
ペットキャリー 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
30センチメートル以下で金属製のものは、燃やさないごみで出してください。
30センチメートル以下でプラスチック素材のみのものは、資源(プラスチック)で出してください。
30センチメートル以下でプラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
30センチメートル以下で布製のものは、燃やすごみで出してください。
ペットケージ 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
30センチメートル以下で金属製のものは、燃やさないごみで出してください。
30センチメートル以下でプラスチック素材のみのものは、資源(プラスチック)で出してください。
30センチメートル以下でプラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
ペットシート 燃やすごみ 汚物はトイレに流してください。
ペットのエサ・水入れ(プラスチック製) 資源(プラスチック)  
ペットのエサ・水入れ(金属製・陶器製) 燃やさないごみ  
ペットのエサ・水入れ(木製) 燃やすごみ  
ペットのトイレ用砂(鉱物) 区では収集できないので、専門業者に相談  
ペットのトイレ用砂(鉱物以外) 燃やすごみ 紙製・おから・シリカゲル製が対象です。
ペットフード(食事) 燃やすごみ  
ペットフードの容器(プラスチック製・ビニール製) 資源(プラスチック) 軽くすすいでから捨ててください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
ペットフードの容器(缶) 資源(缶) 中をよく洗って、青色のコンテナに入れてください。
ペットフードの容器(紙製) 燃やすごみ  
ペット用トイレ 資源(プラスチック) 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
汚物はトイレに流してください。
ペット用バスタブ 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
ペット用衣類 燃やすごみ  
弁当容器の飾り(バラン) 資源(プラスチック)  
弁当容器の包装ラップ 資源(プラスチック)  
帽子 資源(イベント回収) 中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
持っていけない場合や破れていたり、汚れていたりするもの、用途が限られているもの(水泳帽子・体操帽子・通園帽子など)は、燃やすごみで出してください。
哺乳瓶(ガラス製) 燃やさないごみ 新聞紙などに包んで「キケン」と表示して出してください。
哺乳瓶(プラスチック製) 資源(プラスチック)  
保冷剤 燃やすごみ 中身が水の場合は、中身を空にして出してください。
燃やすごみ 中身の素材がプラスチック素材のみのものは、資源(プラスチック)で出してください。
中身の素材がプラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
どちらの素材も30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
マットレス 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
まな板(木製・プラスチック製) 燃やすごみ 30センチメートルを超えるものは、粗大ごみで出してください。
プラスチック製であっても手で曲げられない程の厚さがあるものは、資源(プラスチック)で出せないので、燃やすごみで出してください。
マニキュアのケース(プラスチック製) 資源(プラスチック) 中身の素材がプラスチック素材以外のものが混ざっているものなら、燃やすごみで出してください。
マニキュアのびん 燃やさないごみ プラスチック製のキャップは、資源(プラスチック)で出してください。
マニキュアの中身 燃やすごみ 布や紙などに染み込ませて出してください。
毛布・ブランケット 粗大ごみ 粗大ごみ受付センター(電話03-6417-0074)に申し込んでください。
なお、イベント回収に出すこともできます。
イベント回収に出す場合は、中の見える袋に入れて、古着回収場所へ持ってきてください。
モバイルバッテリー 資源(拠点回収) 絶縁処理をしてから出してください。
ラップ 資源(プラスチック) 30センチメートル四方に細断して出してください。
ラップの芯 燃やすごみ  
ラップの箱 資源(古紙) 折りたたんで、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
刃は取り外して、燃やさないごみで出してください。
ラップの箱のカッター(金属製) 燃やさないごみ 紙製のものは、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
わさび・しょうがなどのチューブ 資源(プラスチック) はさみでチューブを半分に切って、中身をすすいでから出してください。
軽くすすいでも汚れが付着しているものは、燃やすごみで出してください。
わさび・しょうがなどの外箱(紙製) 資源(古紙) 折りたたんで、雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
割り箸 燃やすごみ  
割り箸の袋(紙製) 資源(古紙) 雑がみとして雑誌と一緒に出してください。
汚れているものは、燃やすごみで出してください。
割り箸の袋(プラスチック製) 資源(プラスチック)  

関連情報

お問い合わせ

このページはすみだ清掃事務所が担当しています。

注目情報