ページID:391496684
更新日:2023年3月13日
墨田区が発信した雨水利用は、世界に広がっています。節水にも一役を買う雨水タンク、設置してみませんか?
雨水利用は……
- まちに小さなダムをつくり、水源を確保します
- 雨水を貯めるので、都市の水害防止につながります
- 災害のとき初期消火の水や生活用水に使えます
- ヒートアイランド対策として打ち水に使えます
助成を受けることができる方
墨田区内に雨水タンクを設置する方
※以下の方は対象外です。
- 国、地方公共団体、その他の公共団体
- 条例や要綱などにより、雨水タンクを設置する方
助成額
助成額は工事費等の経費を含む雨水タンクの価格の2分の1(消費税等は含みません)で、助成限度額は5万円です。
申請手続き等について
申請手続きの詳細については、以下のリンクページをご確認ください。
助成金交付申請書、助成金交付請求書及び口座振替依頼書をダウンロードしてお使いください。
雨水タンク助成制度 利用者の声
- 災害時に使えるので安心
- 水道代が節約できる
- 思ったより雨水がたまる
- 水を大切に使うようになった
などの声が寄せられました。
雨水を利用した区の取り組み
墨田区では雨水を利用した「打ち水」の実施を推進しています。
皆様も雨水をためて、ヒートアイランド対策にも有効な「打ち水」をやってみませんか。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境保全課が担当しています。