ページID:303534476
更新日:2023年7月7日
カラスの巣を見つけても、巣の近くを通る通行人に対して威嚇や攻撃行動などの被害がない時は、撤去する必要はありません。
なお、巣に卵やヒナがいない場合は、東京都の許可なく、どなたでも巣を撤去することができますが、高所など危険な場所に営巣するため、専門業者に相談することをお勧めします。
また、親鳥が巣の卵やヒナを守るため、通行人に対して威嚇や攻撃行動がある場合は、巣を撤去する必要があります。
この場合は、巣のある場所(樹木、電柱など)の管理者を確認し、管理者に状況を説明して対策を依頼してください。
個人宅など私有地内の巣の撤去は、所有者の方が東京都の捕獲許可を受けた専門業者に相談の上、対策をお願いいたします。費用については有料で、捕獲等に係る補助金等はありません。
巣のある場所 | 担当窓口 | 連絡先 |
---|---|---|
東京電力電柱 | 東京電力パワーグリッド | 0120-995-007 |
NTT電柱 | お客さま相談センター | 0120-019-000 |
区道の街路樹及び | 墨田区役所都市整備部道路公園課 | 03-5608-6291 |
都立東白鬚公園の樹木等 | 東白鬚公園サービスセンター | 03-3614-4467 |
都道の街路樹等 | 東京都第五建設事務所 | 03-3692-4427 |
国道の街路樹等 | 東京国道事務所亀有出張所 | 03-3600-5541 |
首都高速道路 | 首都高速お客さまセンター | 03-6667-5855 |
都営住宅の敷地内 | JKK東京お客様センター | 0570-03-0072 |
公社住宅の敷地内 | 0570-03-0032 | |
UR賃貸住宅の敷地内 | URコミュニティ東京東住まいセンター | 03-5600-0811 |
区施設の敷地内 | 各区施設管理者に直接ご連絡ください。 | 管理者 |
民有地内の樹木 | 該当樹木の所有者・管理者の方に直接ご連絡ください。 | 管理者 |
法人の事務所等の敷地内の樹木 | 当該施設の管理者の方に直接ご連絡ください。 | 管理者 |
(注意)担当窓口等は予告なく変更される場合もあります。
営巣場所の情報(電柱に営巣のある場合)
管理番号を確認してください。
電柱は管理番号がつけられています。
巣がある電柱の管理番号と状況を東京電力パワーグリットに伝え、対策を依頼してください。
東京都環境局「カラス対策」
専門業者がわからないとき
東京都ペストコントロール協会は専門業者の加盟している公益社団法人です。
墨田区や近隣区の業者の方も登録されています。業者の紹介、相談等が必要な場合には問い合わせください。
費用負担はご依頼の方ですのでご注意ください。(巣の撤去、ヒナ等の引き取り、その他、費用に関する補助金・助成金はありません。)
(公益財団法人)東京都ペストコントロール協会
(外部サイト)
お問い合わせ
このページは環境保全課が担当しています。