このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 健康保険
  5. 後期高齢者医療制度
  6. マイナンバーカードの保険証利用について
  7. 現在お持ちの保険証は、記載された有効期限まで引き続き使用できます(後期高齢者医療制度)
本文ここから

現在お持ちの保険証は、記載された有効期限まで引き続き使用できます(後期高齢者医療制度)

ページID:751727117

更新日:2024年12月3日

現在お持ちの紙の保険証は、令和6年12月2日以降も、保険証に記載されている有効期限(後期高齢者医療制度は最長で令和7年7月31日)までは引き続き使用することができますので、有効期限が切れるまでは廃棄しないでください。
ただし、住所や自己負担割合など、保険証の記載事項に変更があった場合などは使用できなくなりますので、必要な手続を行ってください。

なお、マイナ保険証(保険証の利用登録を行ったマイナンバーカード)をお持ちの方は、医療機関や薬局にある顔認証付きのカードリーダーにマイナンバーカードを置いて本人認証(顔認証または4桁の暗証番号を入力)を行い、画面の案内に沿って受付をしてください。

関連リンク

問合せ先

国保年金課 長寿医療(後期高齢者医療)資格・給付担当
電話:03-5608-6192

お問い合わせ

このページは国保年金課が担当しています。