ページID:547905640
更新日:2025年10月21日
病気やけがをしたとき、国保を取り扱う医療機関にマイナ保険証または資格確認書を提示すると、その医療費の一部(一部負担金)を支払うだけで、診療を受けることができます。残りの費用は国民健康保険で負担します。
一部負担金は年齢などにより異なります。
・0歳から6歳(義務教育就学前)は、医療費の2割
・6歳(義務教育就学)から69歳は、医療費の3割
・70歳から74歳は、医療費の2割 (現役並み所得者は3割)
問い合わせ先
国保年金課こくほ給付係 電話:03-5608-6123、03-5608-6124
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。
