ページID:681855318
更新日:2025年4月1日
ウクライナ語の通訳・翻訳ボランティアを募集します
ウクライナから避難された方が墨田区に来られた際に支援できるよう、ウクライナ語の通訳・翻訳ボランティアとしてご協力いただける方を募集しています。
応募要件や登録方法は、「墨田区通訳・翻訳ボランティアの登録」をご確認ください。皆様のご協力をお願い致します。
墨田区通訳・翻訳ボランティアの登録
日本人、外国人を問わず、区の多文化共生事業のために、通訳や翻訳が必要な際に、ボランティアで協力していただける方を募集しています。登録には、年齢18歳以上で、パソコンのメールアドレスをを持ち、パソコンの基本操作ができ、外国語の実用的な運用能力を有する等の応募要件があります。
ご登録いただいたボランティアの皆様には、通訳・翻訳業務依頼のほか、東京都が行う多文化共生事業に関する講座等の情報も、メールで提供を行っています。
登録方法
- 下記の登録票(エクセルデータ)をご記入の上、メールでご提出ください。提出先のアドレスは、BUNKASHINKOU@city.sumida.lg.jpです。
- 審査後、登録完了となります。
募集言語
すべての言語
募集期間
随時
※更新手続き期間中(令和9年2月から3月まで)を除く。
登録票
海外友好都市との交流事業への助成
区内の団体が、区の海外友好都市(北京市石景山区・ソウル特別市西大門区)との交流事業を実施する際に助成を行います。
問い合わせ先
文化芸術振興課 都市交流・国際担当 電話:03-5608-1459
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。