ページID:317243394
更新日:2024年5月17日
特別区民税・都民税・森林環境税(特別徴収分)が対象です。
全国の市区町村へ自宅や職場のパソコンから電子納税できるようになりました。
納入できる税金の種類
・特別区民税・都民税・森林環境税(特別徴収分および退職所得分)のみで特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収分)、軽自動車税(種別割)は取り扱っていません。
地方共通納税システムのメリット
・全国の市区町村へ電子納税ができます。
・電子納税で毎月の納付事務の負担が軽減されます。
・ダイレクト納付ができます。(ダイレクト納付とは、事前に登録した金融機関口座を指定して、直接税金を納付する方法です。インターネットバンキングの契約は不要で、代理人に依頼して納税することもできます。)
・会社等のパソコンからインターネットを通じて手続きができます。
・手数料は無料です(通信料は別途かかります)。
ご利用の流れ
1 事前の準備
(1)eLTAXのホームページから利用届出(新規)を提出してください。(提出済みの方は不要です。)
(2)「PCdesk(ピーシーデスク)」などのeLTAX対応ソフトウェアご用意してください。
(3)ご利用される金融機関で電子納税を利用するための口座を用意してください。
ダイレクト方式での納税を行う場合は、事前にご利用される金融機関の審査を受ける必要があります。
2 電子申告(退職所得分の納入時のみ必要。特別徴収分の納入時は次の「3納付情報入力」に進んでください。)
「PCdesk」などのeLTAX対応ソフトウェアから申告書を作成・送信してください。
3 納付情報入力
納付する税金の種類や納付先などの情報を入力、またはCSVファイルの取り込みを行ってください。
4 納付方法選択
インターネットバンキングまたはダイレクト納付を選ぶことができます。
5 納税
取引金融機関のネットバンキングや、事前に登録した口座から引き落としされます。(即時または指定した日)
利用にあたっての注意点
地方税共通納税システムで納税した場合、領収証書が発行されません。領収証書が必要な場合は、区役所、出張所、郵便局、金融機関窓口での納税をお願いします。
地方税共通納税システムに関するお問い合わせ先
地方税共通納税システム及びeLTAXの利用開始や具体的な利用方法等については、eLTAXホームページをご覧ください。eLTAXホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
地方税共通納税システム及びeLTAXのご利用に際してご不明な点等ありましたら、下記サイトをご覧ください。eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
eLtaxヘルプデスク
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日祝日,年末年始をのぞく)
電話番号:0570-081459
上記電話番号でつながらない場合:03-5521-0019
広報資料
地方税共通納税システムチラシ(PDF:1,433KB)(別ウィンドウで開きます)(外部サイト)
お問い合わせ
区民部 税務課 税務係 窓口:区役所2階2C
郵便番号:130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
電話番号:03-5608-6140
墨田区役所 法人番号:
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号 電話番号:03-5608-1111(代表)
お問い合わせ
このページは税務課が担当しています。