ページID:596252638
更新日:2021年9月14日
区の木・区の花
「区の木・区の花」は、区制30周年を機会に、区民すべてに愛され、親しまれ、また緑化のシンボルとしてもふさわしいものという意味合いで、公募により昭和52年8月に選ばれました。
区の木 さくら
区の花 つつじ
墨田区の紋章
墨田区発足10周年を記念して、昭和32年5月15日墨田区告示第34号で区の紋章が制定されました。この紋章は、区民の一般公募からの当選作で、「ス」の字の組み合わせで発展する区の姿を象徴したものです。
墨田区シティプロモーションロゴマーク
墨田区のシティプロモーションを統一的なイメージで幅広く展開していくために作成されたこのロゴマークには、本区に暮らす・働く・訪れる、すべての人に「つながり」の温かさを魅力に感じてもらい、それを地域の力へと変えていきたいという想いと、本区が「これからも『人と人とのつながり』を大切にしながら、未来への道を歩んでいく」という決意を表しています。
すみだシンボルマーク
12の矩形からなるシンボルパターンと、アイデンティティロゴ及びスローガン、そしてメインカラーのすみだグリーンを組み合わせてデザイン化したものです。
区民の愛唱歌「花」
作詞:武島 羽衣 作曲:滝 廉太郎
すみだ音頭
作詩:古川 喜久子 補作詩:丘 灯至夫 作曲:市川 昭介
- ハァー 春は桜よ 夏には祭り 月を見るなら 隅田川
すみだよいとこ みんなの町よ
今日も元気で(ハ ソレ) 今日も元気で よい よい よい
よい よい よいとさの シャン シャン シャン - ハァー 緑豊かに 千歳の栄え 都鳥さえ うきうきと
すみだよいとこ みんなの町よ
夢もひろがる(ハ ソレ) 夢もひろがる よい よい よい
よい よい よいとさの シャン シャン シャン - ハァー やぐら太鼓に 七つの橋に 仕事自慢は うちの人
すみだよいとこ みんなの町よ
百樹長寿で(ハ ソレ) 百樹長寿で よい よい よい
よい よい よいとさの シャン シャン シャン - ハァー 老いも若いも 手をとりあって いつも人情の 花さかり
すみだよいとこ みんなの町よ
笑顔そろえて(ハ ソレ) 笑顔そろえて よい よい よい
よい よい よいとさの シャン シャン シャン - ハァー おいでおいでよ 七福神は 町の繁盛の 守り神
すみだよいとこ みんなの町よ
お手を拝借(ハ ソレ) お手を拝借 よい よい よい
よい よい よいとさの シャン シャン シャン
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。