ページID:277796060
更新日:2025年3月28日
令和6年度実施概要
テーマ「おもしろ企画会議」~老若男女のワクワクで「すみだ」を創ろう!!~
日時:令和6年12月18日(水曜日)午後6時30分から8時30分まで
会場:すみだリバーサイドホール2階イベントホール
当日の流れ
はじめに
司会挨拶・事前説明・企画運営委員会紹介・区長挨拶
アイスブレイク
自己紹介タイム
グループワーク
~区長が思いつかないような地域力があがる企画を考える~
- 課題は?
- 理想って?
- 企画を考えよう
- まとめ
- 各班発表
実施報告書(令和6年12月18日)(ワード:2,043KB)
タウンミーティング議事録(令和6年12月18日)(ワード:34KB)
テーマ「すみだ『こども』タウンミーティング」~みんなで話そう!ミライのすみだ~
日時:令和6年10月19日(土曜日)午後2時00分から4時30分まで
会場:すみだリバーサイドホール2階イベントホール
当日の流れ
はじめに
司会挨拶・事前説明・区長挨拶
アイスブレイク
- 墨田区といえば〇〇ビンゴ
- VIEWS(まちの課題解決ゲーム)
グループワーク
- 墨田区の好きなところをたくさんあげてみよう!
- 墨田区にあってほしい支援や取組を考えよう!
個人ワーク
- もし自分が区長だったら、10年後どんなまちを目指したい?
実施報告書(令和6年10月19日)(ワード:1,387KB)
タウンミーティング議事録(令和6年10月19日)(ワード:25KB)
テーマ「みんなの”夢”をストックしよう!」~総合的芸術祭に向けて~
日時:令和6年8月23日(金曜日)午後6時30分から8時30分まで
実施方法:すみだリバーサイドホール2階イベントホール及びオンライン(Zoom)
当日の流れ
はじめに
司会挨拶・事前説明・区長挨拶
ゲストトーク
「アートとは?芸術祭とは?」「芸術祭の動向(事例紹介)」
- 千葉大学教育学部准教授 神野 真吾 氏
- インディペンデント・キュレーター 青木 彬 氏
グループワーク
- 「アート」という言葉で連想ゲームをしよう!
- 墨田区で経験したうれしかったこと、感動したこと
- アートを通して墨田区で叶えたい夢を語ろう!
- 発表された意見への講評・総括
タウンミーティング議事録(令和6年8月23日)(ワード:37KB)
お問い合わせ
このページは地域活動推進課が担当しています。