このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

令和3年度実施概要

ページID:630792583

更新日:2025年3月12日

令和3年度実施概要

令和3年度、「墨田区協治(ガバナンス)推進条例」の施行から10周年を迎えました。
条例の基本理念・基本原則に立ち返り、「協治(ガバナンス)」の視点で令和3年度のタウンミーティングを実施することで、改めて区民とともに考えていく機会とし、「協治(ガバナンス)によるまちづくり」を一層推進します。

墨田区協治(ガバナンス)推進条例(パンフレット)
協治(ガバナンス)ガイドブック

年間テーマ「協治(ガバナンス)」

「墨田区協治(ガバナンス)推進条例」の3つの基本原則(情報の共有、参加、協働)を踏まえ、協治に必要な3つの力とされる 知る力」「つながる力」「行動する力を第1回~3回の各テーマとして実施しました。また、これまでの総括として、令和4年2月19日(土曜日)に、「協治(ガバナンス)推進条例施行10周年記念シンポジウム&タウンミーティング」を開催しました。
※令和3年度のタウンミーティングは、令和3年度すみだタウンミーティング企画運営委員会のメンバーが企画・運営を行いました。

第1回「知る力」

みんなでつくろう!すみだの未来 第1回「知る力」と「知らせる力」
日時:令和3年7月11日(日曜日)午前10時15分から正午まで
実施方法:すみだリバーサイドホール2階イベントホール及びオンライン(Zoom)

当日の流れ

はじめに

司会挨拶・事前説明・協治(ガバナンス)について・シティープロモーションについて

区長挨拶
知らせたい!すみだの良さ・すみだの魅力

向島料亭 櫻茶ヤの芸者さん「なつめ」さんがゲストとして登場

  • 区長、ゲスト、参加者の皆さんから「すみだの良さ」「すみだの魅力」について
メインディスカッション:「知る力」と「知らせる力」
  1. 「知る力」
    • すみだの良さ(情報)を区から「知る」「受け取る」工夫や課題
  2. 「知らせる力」
    • 区の現在の情報発信の良い点や課題
    • すみだの良さ(情報)を「知らせる」「伝える」「発信する」工夫や課題
  3. これからの「知る力」「知らせる力」
    • 「知る」「知らせる」課題解決のための新たなアイディア
    • 一人ひとりができること・区へ期待すること・すみだの未来

第2回「つながる力」

みんなでつくろう!すみだの未来 第2回「『すみだらしい』つながり」
日時:令和3年10月9日(土曜日)午前10時15分から正午まで
実施方法:すみだリバーサイドホール2階イベントホール及びオンライン(Zoom)

当日の流れ

はじめに

司会挨拶・事前説明・協治(ガバナンス)について・「つながる力」の10年について

区長挨拶
ウォーミングアップ
  1. みんな実はつながっている!「私の好きなすみだ」
    • すみだで好きだと感じるところについて
    • すみだに来ていいなと思ったところについて
  2. 「みんなでつながろう!1分間PRタイム」
    • 地域活動などを行っている方は、その活動内容について
メインディスカッション
  1. 「つながり」における課題
    • 今のすみだの「つながり」における課題について(どうやってつながったらいいかわからない、つながりが薄れている等、つながることにおける課題について)
  2. 「つながる力」ですみだの良さを高めるために
    • すみだらしいつながりを守り、高めるために、必要なことについて
    • どのようなつながりがあったら、地域はもっと良くなるかについて
    • 今あるつながりを守るため、新しいつながりをつくるために、皆さんがやっていることや、やろうとしていること、行政に求めることについて

第3回「行動する力」

みんなでつくろう!すみだの未来 第3回 すみだで行動したくなる
日時:令和3年12月12日(日曜日)午前10時15分から正午まで
実施方法:すみだリバーサイドホール2階イベントホール及びオンライン(Zoom)

当日の流れ

はじめに

司会挨拶・事前説明・協治(ガバナンス)について・「行動する力」の10年について

区長挨拶
メインディスカッション
  1. 教えて!行動inすみだ
    • 『すみだで』行動・活動を始めた(続けている)理由、よかったこと、課題
  2. 提案!これからの「行動」!
    • 新たに『すみだで』行動していきたいこと
    • 『すみだで』行動・活動を始める(続ける)方を増やしたり、次世代につないでいくための方法や工夫

墨田区協治(ガバナンス)推進条例施行10周年記念シンポジウム&タウンミーティング

みんなでつくろう!すみだの未来 「語り合おう!素敵なすみだの10年後」
日時:令和4年2月19日(土曜日)午前9時30分から正午まで
実施方法:すみだリバーサイドホール2階イベントホール及びオンライン(Zoom)

当日の流れ

基調講演

テーマ:すみだにおける協治(ガバナンス)

パネルディスカッション

テーマ:協治(ガバナンス)に必要な3つの力とすみだのこれから
令和3年度に実施したタウンミーティングで明らかになった課題を踏まえた、3つの力の取組み等についてのパネルディスカッション。

タウンミーティング&パネルディスカッション

テーマ:素敵なすみだの10年後
10年後、どんなすみだになっていてほしいか。それを実現するために、3つの力を発揮してどんなことをしていくか。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは地域活動推進課が担当しています。