ページID:417028299
更新日:2024年11月15日
今回はアンケートを通して、みなさんとミライのすみだについて考える「すみだのミライアンケート」第2弾です。
前回は「すみだの好きなところ」についてご回答いただきましたが、そんな「すみだの好きなところ」にも通じる
- 「すみだらしさ」
- 「すみだらしさの確立のために大切にすべきこと」
上の2点について、お聞きします!
すみだらしさって何でしょうか?
捉え方によっては難しいテーマのような気もしますが、みなさんが「すみだ」のことを考えたときに、ぱっと出てくるものが「すみだらしさ」かなと私は個人的に考えています。
正解はないですが、
例えば
- 「江戸の伝統・文化が薫る」
- 「川に囲まれた立地」
- 「ものづくり」
- 「人情」などなど
また、そんな「すみだらしさ」を今後も高めていくためには何が必要だと思いますか?
まちとして大切にしていくべきこともあわせてお聞かせください!
こちらももちろん正解はありません。
例えば
- 「すみだに住んでいる人がすみだの魅力を知っている」
- 「歴史ある伝統・文化を後世に残し続けていく」
- 「自然(水や緑)に触れ合うことができる環境をつくる」
- 「人と人が支えあう安心安全なまちづくり」などなど
回答は単語でも文章でも構いません。
みなさんが考える「すみだらしさ」お待ちしております!
お問い合わせ
このページは政策担当が担当しています。