ページID:193950849
更新日:2025年1月10日
「すみだ保健子育て総合センター」は、墨田区の保健所・子育て・教育の関連部署が集約する複合施設です。本施設に、墨田区保健所、墨田区子育て支援総合センター、墨田区教育センターが設置されています。
センターの整備事業について
当センターの整備の経緯、進捗状況、工事写真など、これまでの取り組みの経過等について、下記のページに掲載しています。
新保健施設等複合施設「すみだ保健子育て総合センター」整備事業
令和6年11月5日から当センターに移転した施設・部署
詳細につきましては、各施設・部署へ直接お問い合わせください。
所属 | 施設名または部署名 | 従来の住所 |
---|---|---|
保健所 | 保健計画課 | 吾妻橋1-23-20 区役所5階 |
生活衛生課 | 吾妻橋1-23-20 区役所5階 | |
保健予防課 | 吾妻橋1-23-20 区役所3階・5階 | |
健康推進課 | 吾妻橋1-23-20 区役所5階 | |
向島保健センター(健康推進課) | 東向島5-16-2 | |
本所保健センター(健康推進課) | 東駒形1-6-4 | |
ひかり歯科相談室 | 向島3-36-7 すみだ福祉保健センター内 | |
子育て | 子育て支援総合センター | 京島1-35-9-103 及び 区役所6階 |
教育 教育センター(令和6年11月5日開設) |
就学相談(学務課) | 吾妻橋1-23-20 区役所11階 |
教育相談室 | 東向島2-38-7 すみだ生涯学習センター内 | |
すみだスクールサポートセンター | 東向島6-8-1 第三寺島小学校内 | |
サポート学級 | ||
ステップ学級 | 吾妻橋2-18-12 白玉ビル2階 | |
教職員研修室 | 東駒形4-18-4 横川小学校内 |
フロアガイド・開館時間
1階
総合案内、区民ラウンジ、健診・相談エリア(保健所)
2階 保健所
保健計画課、生活衛生課、保健予防課、健康推進課(旧向島・本所保健センター含む)
開館時間
月曜日から金曜日までの平日 午前8時30分から午後5時まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
3階 教育センター
開館時間
月曜日から金曜日までの平日 午前9時から午後5時まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
※教育相談室は、土曜日・日曜日も開館しています。
※いじめに関する電話相談(教育相談室)は24時間365日受け付けています。
4階 子育て支援総合センター
開館時間
月曜日から金曜日までの平日 午前9時から午後6時まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
電話番号・問合せ先
電話番号一覧
担当部署 | 業務内容 | 外線番号 | |
---|---|---|---|
2階 | |||
保健計画課 | 保健計画担当 | 課全般に関すること | 03-5608-6189 |
データ活用推進担当 | 健康に関するデータの分析・活用に関すること | 03-5608-1305 | |
生活衛生課 | 生活環境係 | 医薬・環境衛生、動物に関すること | 03-5608-6939 |
食品衛生係 | 食品衛生に関すること | 03-5608-6943 | |
保健予防課 | 感染症係 | 予防接種・感染症に関すること | 03-5608-6191 |
保健予防係 | 公害保健、大気汚染医療費助成に関すること | 03-5608-6190 | |
措置入院者退院後支援、地域移行支援に関すること | 03-5608-6506 | ||
健康推進課 | 地域保健担当 | 課全般に関すること | 03-3622-9163 |
難病医療費助成、自立支援医療費助成、精神保健福祉手帳、に関すること | 03-3622-9130 | ||
母子保健(乳幼児健診、母子(親子)健康手帳等)に関すること | 03-3622-9139 | ||
健康相談に関すること | 03-3622-9152 | ||
栄養指導・相談に関すること | 03-3622-9165 | ||
食育推進に関すること | 03-5608-6517 | ||
健康推進(特定健診等各種健診、がん対策等)に関すること | 03-5608-8514 | ||
すみだ けんしんダイヤル | 03-5608-1599 | ||
歯と口の健康に関すること・ひかり歯科相談室(平日用) | 03-5608-1462 | ||
ひかり歯科相談室(土曜日用) | 03-5608-5512 | ||
新保健施設等開設準備室 | 新保健施設等開設準備担当 | すみだ保健子育て総合センターの施設管理に関すること | 03-5608-1587 |
3階 | |||
教育センター | 管理係 | 教育センター 総合受付 | 03-3622-1128 |
教育相談室 電話相談 | 03-3622-1120 | ||
4階 | |||
子育て支援総合センター | 在宅子育て支援担当 | 課全般に関すること | 03-3622-1150 |
相談専用電話 | 03-3622-1154 | ||
子ども・家庭支援連携担当 | 予防的支援の推進、養育家庭の普及啓発に関すること | 03-5608-1582 |
通話録音について
すみだ保健子育て総合センターでは通話録音装置を導入しています。
すみだ保健子育て総合センターでは通話録音装置を導入いたします
施設に関するお知らせ
所在地、交通案内
所在地
墨田区横川五丁目7番4号バリアフリーマップ(外部サイト)
交通案内
- 東京メトロ半蔵門線「押上駅」B1出口から徒歩8分
- 東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口から徒歩12分
- 都営バス「横川三丁目」から徒歩4分
- 区内循環バス南部コース「本所警察署・本所防災館入口」から徒歩3分
- 区内循環バス南部コース「すみだ保健子育て総合センター・横川コミュニティ会館前 ※」から徒歩1分
※月曜日から金曜日までの平日のみ運行(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は停車しません)
すみだ保健子育て総合センターのマーカーリスト
お問い合わせ
このページは新保健施設等開設準備室 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。