ページID:971994441
更新日:2025年11月1日
令和6年11月5日(火曜日)から、当センターは、すみだ保健子育て総合センターへ移転しました。
所在地・交通案内
〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4階
すみだ保健子育て総合センター 施設概要・アクセス
子育て事業担当
〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4階
電話:03-3622-1150
ファックス:03-3622-1156
電子メール:KOSODATESOGOCENT@city.sumida.lg.jp
主な業務概要
- 総合相談
- 子育て支援サービス
子育て支援サービス(一覧)
子育て支援サービス(お困りごと別)
お困りごとからご自身に合ったサービスをお探しできます。
子育ての相談をしたい(PDF:199KB)
子どもを一時的に預けたい(PDF:187KB)
子どもの送迎をお願いしたい(PDF:175KB)
家事を手伝ってほしい(PDF:191KB)
交流室を利用したい(PDF:197KB)
各サービスの詳細は、PDF下部に記載のURLをクリックしていただくか
または「関連情報」から各事業のホームページをご覧いただけます。
一時預かり/一時保育/緊急一時保育の実施施設マップ
凡例
:一時預かり実施施設
:一時保育実施施設
:緊急一時保育実施施設
※「一時預かり」、「一時保育」は、実施施設ごとの事業名称の違いで、サービス内容に大きな違いはありません。
- マップの操作方法は、お手持ちの端末及びOSによって異なります。
- 画面左上のアイコン(→のついたサイドバーのイラスト)を押すと項目の一覧が表示されます。
- 画面右上の[ ]ボタン(拡大地図を表示)を押すとスマートフォン等ではGoogleマップアプリで開く場合があります。iphone等のiOS版Googleマップアプリではリンク等が開けない場合がありますので、ブラウザ上での閲覧を推奨しています。
- スマートフォン等のGoogleマップアプリで開いた後に、マイマップの表示を消したい場合の手順
1.アプリ画面下部の「保存済み」をタップ →2.一番下までスクロールして「マイマップ」アイコンをタップ →3.表示を消したいマイマップ名称をタップ→4.画面下部の「地図の凡例を表示」をタップ→5. 「閉じる」をタップ
子ども相談担当
〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4階
電話:03-3622-1150
ファックス:03-3622-1156
電子メール:KOSODATESOGOCENT@city.sumida.lg.jp
主な業務概要
- 総合相談
- 児童虐待対応
- 相談専用電話は、下記のとおりです。
電話:03-3622-1154
受付時間:月曜日から金曜日まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。)
午前9時から午後6時まで
子ども・家庭支援連携担当
〒130-8628 墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター4階
電話:03-5608-1582
ファックス:03-3622-1156
電子メール:
TSUNAGARU@city.sumida.lg.jp
主な業務概要
- こども家庭センター、養育家庭の普及啓発に関すること
通話録音について
関連情報
よくある質問
リンク集
東京の子育て応援サイトです。
ライフステージやお住まいの地域から子育てに関する行政情報が検索できます。
お子様の病気やケガの対処のしかた、病気の基礎知識、子育てアドバイスなどの情報が見られます。
東京の福祉オールガイド、あなたの街の福祉サービス等を紹介しています。
お問い合わせ
このページは子育て支援総合センター ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。
