ページID:176096650
更新日:2024年12月3日
受講生に優しく明るく接して頂ける方歓迎!! 資格・経験は問いません
すみだ教室は、知的障害のある方が自立して生活できるように、仲間づくりや社会生活のルールを学ぶ教室です。当教室では、講師と協力し、活動のサポートや受講生を指導してくださるボランティアを募集します。
※申込期間は終了しておりますが、ご希望の方、ご質問のある方は申し込み(問い合わせ)先までご連絡ください。
募集案内
期間
令和6年5月19日から令和7年2月2日の間の原則毎月第1・3日曜日(全19回)
午前9時30分から午後3時30分まで
会場
墨田区立本所中学校(墨田区東駒形三丁目1番10号)ほか
対象
18歳以上(高校生は不可)で障害者教育に関心のある者
活動内容
話し合い、スポーツ、調理、音楽、社会見学などのグループ活動や宿泊研修、他区との交流活動
費用
会場までの交通費、食事代、行事参加費などについては、自己負担になります。
謝礼
正式にボランティアとしての採用後は、実働に応じて、謝礼金をお支払いいたします。
選考方法
面接(面接日は申込者に後日通知します。)
申込方法
下記リンク先からお申込みください。
また、電子申込が難しい場合は、申込書類を4月4日(木曜日)まで(必着)に下記申込先へ郵送又は直接お持ちください。
申込先
〒130-8640 墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区教育委員会事務局 地域教育支援課 地域教育支援担当(区役所11階)
電話番号:03-5608-6503(直通)
申込書について
申込書は墨田区役所11階地域教育支援課で配布しているほか、下記ファイルから印刷することもできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは地域教育支援課が担当しています。