ページID:904119950
更新日:2021年2月24日
593
回答
学生については、申請により在学中の保険料の納付が猶予される「学生納付特例制度」が設けられています。ただし、本人の所得が一定以下の学生が対象となります。
必要な書類をお持ちになり、区役所2階の国保年金課で申請してください。
申請窓口・問合せ先
国保年金課 国民年金係(墨田区役所2階)
電話:03-5608-6130(直通)
受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで(水曜日は午後7時まで)
必要なもの
- 年金手帳または基礎年金番号通知書
- 学生であることを証明できるもの(学生証など)
※場合によって以下のものも必要になることがあります。
雇用保険受給資格者証、雇用保険被保険者離職票、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知用)のいずれか1つ。
関連リンク
学生納付特例制度
区役所や出張所でおこなっている年金の手続き日本年金機構(国民年金保険料の学生納付特例制度)(外部サイト)
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。