ページID:303474007
更新日:2024年11月5日
思春期に見られる、うつ、反抗、不登校・ひきこもり、拒食・過食、暴力、自傷行為、発達の心配などのご相談に
専門医や心理士が応じています。
対象
以下のような症状でお困りのおおむね学童期から青年期までの区民の方およびご家族の方
- こだわりが強い
- 集中力が続かない
- 人目を気にする
- 多動で落ち着かない
- 不登校
- 引きこもり
- 家庭内暴力
日程
原則 第2水曜日午前(精神科医) 第3水曜日午後(臨床心理士)
専門医 | 臨床 心理士 |
|
---|---|---|
4月 | 10 | 17 |
5月 | 8 | 15 |
6月 | 12 | 19 |
7月 | 10 | 17 |
8月 | 14 | 21 |
9月 | 11 | 18 |
10月 | 9 | 16 |
11月 | 13 | 20 |
12月 | 11 | 18 |
令和7年 1月 |
8 | 15 |
2月 | 12 | 19 |
3月 | 12 | 19 |
会場
すみだ保健子育て総合センター(墨田区横川五丁目7番4号) 3階会議室(予定)
申込み・問合せ
墨田区保健所 健康推進課 電話:03‐3622‐9152
問診票
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは健康推進課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。