ページID:788070784
更新日:2023年4月10日
理学療法士によるリハビリテーション教室を開催し、呼吸の仕組みなどについての基本的な知識を習得するとともに、ストレッチ体操を行うことで脳と呼吸筋のミスマッチを解消し、息苦しさを和らげることを目的として実施しています。
令和5年度呼吸リハビリテーション教室チラシ(PDF:159KB)
日時・場所
- 1回目 令和5年6月3日(土曜日) 墨田区役所13階131会議室
- 2回目 令和5年6月29日(木曜日) 墨田区役所13階131会議室
- 3回目 令和5年10月7日(土曜日) 墨田区役所13階131会議室
- 4回目 令和5年10月26日(木曜日) 墨田区役所13階131会議室
- 5回目 令和5年11月29日(水曜日) 墨田区役所13階131会議室
※各回とも、午後2時から4時まで(受付は午後1時40分から)
講師
社会福祉法人同愛記念病院 リハビリテーション科
理学療法士 井上 晴美 先生
テーマ
「息切れを減らして楽しい生活を」
募集期間
令和5年4月7日(金曜日)午前0時~定員になり次第終了
募集人数
先着30人
費用
無料
対象者
ぜん息疾患をお持ちの方
申込方法
問い合わせ先
保健計画課 保健計画担当(区役所5階) 電話:03-5608-6190
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健計画課が担当しています。