このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 健康・福祉
  4. 地域の福祉・その他
  5. 地域福祉
  6. ひきこもり等でお悩みの方へ 相談窓口のご案内
本文ここから

ひきこもり等でお悩みの方へ 相談窓口のご案内

ページID:789446531

更新日:2024年7月6日

[ひきこもり等でお悩みの方へ]
墨田区では、令和5年4月から「ひきこもりに関する専用相談窓口」 を開設いたしました。【墨田区ひきこもり地域支援センター すみ家】
ひきこもりで悩んでいる方やそのご家族からの相談を受け止め、ご本人が望む解決に向けて、伴走支援を行います。
厚生労働省は、ひきこもりを、「様々な要因の結果として、社会的参加(就学、就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態」と定義しています。
ひきこもりの期間が長くなるほど、心身の不調や経済的な悩み、将来への不安が大きくなりがちです。
ご本人やご家族だけで抱え込まず、まずは専門の窓口へ相談することが大切です。

人と関わるのがこわかったり漠然とした不安や生きづらさなどを感じていたり、働きたいけど何から手をつけていいのかわからなかったり、そもそも相談してみようとも思えなかったり、悩んでいることが分からなかったり、楽しみがなかったり、「何をしているんだろう」と思ったり…。
誰にどうやって相談したらいいかわからないこと、不安なこと、もやもやしていることなど、お話をぜひ、お聞かせください。

ひきこもりの相談に関する専用WEBサイト すみ家 のご案内

ひきこもりの相談に関する専用WEBサイト すみ家(すみか) を令和5年11月1日に開設しました!
本サイトは、ひきこもりで悩んでいる方に寄り添って作成していることが特徴となっており、サイトの名称と内容については、ひきこもりを経験された方や、ひきこもり専門の相談員(公認心理師)などからの意見を取り入れ、当事者目線を重視しています。
「すみ家」は悩みを抱える方の「すみだにある、心が澄み渡る、みんなの新たな居場所、心のよりどころ」として、相談窓口の情報、支援に関する情報、ひきこもり経験者によるコラムの定期配信、よくある相談事例など掲載しています。
詳しくは、ぜひ、本WEBサイトをご覧ください!

墨田区ひきこもり支援サイト すみ家 (すみか)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://sumida-sumika.jp(外部サイト)
 

WEB紹介チラシ

ひきこもり支援専用相談窓口「すみ家(か)」のご案内

専用相談窓口【対面相談(出張相談・オンライン相談)・電話相談・メール相談)】

すべてのご相談に対して、公認心理師が携わります。
ご相談者の話を傾聴し、課題解決に向けて、伴走支援を行います。
【対象】 区内にお住いのひきこもり等で悩んでいる方などからの相談をお受けします。
     なお、ご家族は区外にお住いの場合も相談が受けられます。
【相談窓口】
☆専用相談窓口
 専門相談員が常駐し、ご相談をお受けします。
 開設時間 毎週月~金曜日(祝休日、年末年始を除く)12時~18時
 電話相談 :080-9817-4740
 メール相談ps-support@kame.co.jp
       原則、3営業日以内の開設時間内に返信いたします。
 窓口相談 :予約制としています。まずはお電話ください。オンライン相談も可能です。

☆出張相談窓口
 毎週1回、新規ウインドウで開きます。地域福祉プラットフォームに出張相談窓口を開設しています。
 専門相談員が常駐し、ご相談をお受けします。予約は不要です。
 ご家族や、支援されている方もお気軽にご相談ください。
第1・3曜日(祝休日、年末年始を除く)12時~16時 
 会場:地域福祉プラットフォーム八広(八広5-18-23 八広はなみずき高齢者支援総合センター内)
第2・4曜日(祝休日、年末年始、閉館日を除く)12時~16時 
 会場:地域福祉プラットフォーム本所(本所1-13-4 本所地域プラザ 1階)
☆訪問相談
 状況に応じて、ご自宅等で相談をお受けすることもできます。

家族会

【家族会】
毎月1回、第3日曜日 10時から12時に実施します。(令和5年8月、10月は第4日曜日となります)
本所地域プラザにて「家族会」を開催します。
専門相談員が、※オープンダイアローグの手法などを活用し、参加者の話を傾聴し、「開かれた対話」を行います。
詳しい内容、日程はお問い合わせください。
お問い合わせ先080-9817-4740
※オープンダイアローグとは…フィンランド発祥の手法で、「開かれた対話」を意味しています
この「対話」は、診察室で医師と患者が行う「会話」とは異なり、当事者とその家族や友人、専門家等の関係者が1カ所に集まり、チームで繰り返し「対話」を重ねていくというものです。

お困りごとに応じた相談窓口のご紹介

お困りごとに応じた相談窓口については、以下の一覧にまとめた案内チラシをご覧ください。

◎どなたでもお気軽にどうぞ!お近くのプラットフォームにお寄りください。(相談・居場所)

地域福祉プラットフォーム(墨田区社会福祉協議会地域福祉活動担当) 電話:03-5655-8361

どなたでも気軽に立ち寄ることができる地域の居場所、世代間交流の場であるとともに、地域における様々な困りごとも相談いただける「交流拠点と相談の場」です。
地域の気軽な居場所として区内4か所に開設しています。ミニイベントや講座に参加したり、お子さんたちがキッズスペースで遊んだり、お話したり・・・。それぞれが自由に過ごすことができます。
社会福祉協議会のコミュニティ・ソーシャル・ワーカー(福祉の専門家)が常駐していますので、ひきこもりに関するご相談にも、お気軽にお越しください。
【対象】 どなたでも
【来所相談の受付時間】 プラットフォーム開催曜日の開催時間内
【場所】 京島・本所・八広・墨田 ※詳細は下の囲みをご覧ください。
【相談を受ける人】 墨田区社会福祉協議会のコミュニティ・ソーシャル・ワーカー(福祉の専門家)
※就学前のお子さんが遊ぶことのできるおもちゃスペースを設けています。
■地域福祉プラットフォーム 京島(ぷらっと京島)
【場所】京島3-49-18《キラキラ茶家》
【開催曜日】毎週 曜日と曜日
【開催時間】11時~16時 (祝日、年末年始を除く)
■地域福祉プラットフォーム 本所(ぷらっと本所)
【場所】 本所1-13-4 本所地域プラザ 1階
【開催曜日】 毎週曜日と曜日
【開催時間】11時~16時 (第3月曜日、閉館日、祝日、年末年始を除く)
■地域福祉プラットフォーム八広(ぷらっと八広)
【場所】 八広5-18-23 八広はなみずき高齢者支援総合センター内
【開催曜日】 毎週曜日と曜日
【開催時間】11時~16時 (祝日、年末年始を除く)

■地域福祉プラットフォーム墨田(ぷらっと墨田)※令和6年7月17日オープン
【場所】 墨田5-49-5 旧隅田小学校体育館
【開催曜日】 毎週曜日と曜日
【開催時間】13時~16時30分 (祝日、年末年始を除く)
詳しくはこちらをご覧ください![地域福祉プラットフォームをご利用ください]


◎生活や仕事などに関する相談は、こちらでお待ちしています。

くらし・しごと相談室 すみだ 電話:03-5608-6289

ひとりで悩んでいませんか? その悩み、プロの相談員と一緒に解決しましょう! 生活・家計のこと、仕事のこと、住居・家族のことなどで困っている方の無料相談場所です。
【対象】 生活保護受給中ではない墨田区に在住の方
【来所相談の受付時間】 8時半~17時15分(土日、祝日、年末年始を除く)
【場所】区役所3階 生活福祉課受付窓口
※メールでのご連絡は、新規ウインドウで開きます。kousei@city.sumida.lg.jp へ(原則、事前にご予約ください。)
【相談を受ける人】区が委託している専門の相談員
詳しくはこちらをご覧ください。[生活にお困りの方の相談]

◎就職に関するご相談は、就職・仕事カウンセリングルームへどうぞ!

就職・仕事カウンセリングルーム 電話:03-5608-6834 ※インターネットから要予約

39歳以下の若者と、そのご家族、子育て世代の女性の就職や仕事の相談窓口です。ぜひ、ご利用ください。
【対象】 39歳以下の若者とそのご家族、子育て世代の女性
【相談時間】 13時~17時 ※水曜のみ15時~19時(土日、祝日、年末年始を除く)
【相談場所】区役所1階すみだ就職相談室
【相談を受ける人】キャリアカウンセラー
【相談できること】就職活動の進め方、仕事選び、応募書類の添削、面接指導など
詳しくはこちらをご覧ください。[就職・仕事カウンセリングルーム]

◎こころの健康に関するご相談は、保健センターへどうぞ!

向島保健センター 電話:03-3611-6135

本所保健センター 電話:03-3622-9137

■思春期相談  こころの健康に関する悩みや発達の心配、ひきこもりに関する相談に応じます。
【対象】概ね学童期から青年期までの区民、ご家族の方
【予約受付時間】 8時半~17時(土日、祝日、年末年始を除く)
【相談場所】本所保健センター
■こころの健康相談 医師がこころの健康に関するご相談に応じます。
【対象】区内在住の方
【予約受付時間】 8時半~17時(土日、祝日、年末年始を除く)
【相談場所】各保健センター
■東京都ひきこもりサポートネット
東京都の事業です。ひきこもりのご本人に限らず、ご家族やご親戚、ご友人などの関係者もご利用いただけます。電話・メール・訪問による相談を受けています。※通信費などは相談者の負担となります。
●メール相談
PC・スマートフォン: 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.hikikomori-tokyo.jp/(外部サイト)
携帯: 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.hikikomori-tokyo.jp/m/(外部サイト)
【受付時間】ホームページから24時間受付 原則3営業日以内に返信します。
●電話相談 【電話番号】0120-529-528 【受付時間】月曜日~金曜日10時~17時(祝日・年末年始除く)
●訪問相談 相談員がご家庭を訪問して相談を伺い、ひきこもりのご本人の状況に応じた助言等を行います。
受付は、向島・本所保健センターです。
詳しくはこちらをご覧ください↓
向島保健センター
本所保健センター

◎不登校に関するご相談は、こちらにどうぞ!

すみだスクールサポートセンター 電話:03-3613-0127 ※要予約

墨田区立学校の不登校やいじめ等の問題行動・子育てに関する問題など、多様化する健全育成上の課題対する相談窓口です。不登校など、お困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
【対象】 区立小・中学校在学の児童・生徒とその保護者
【相談時間】 9時~16時30分(土日、祝日、年末年始を除く)
【相談場所】 すみだスクールサポートセンター(第三寺島小学校内)
【相談を受ける人】経験豊かな相談員
詳しくはこちらをご覧ください。[墨田区立学校の総合教育相談窓口「すみだスクールサポートセンター」]

教育相談室 電話:03-5247-2021 ※要予約

お子さんのことで、お悩みがありましたら、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
【対象】 区内在住の幼児・児童・生徒及びその保護者
【相談場所】すみだ生涯学習センター(ユートリヤA館4階)
【相談時間】 9時~17時(祝日、年末年始及び休館日を除く)
【相談を受ける人】教育相談員
詳しくはこちらをご覧ください。[相談窓口]

すみだみんなのカフェ

ひきこもり等の当事者とその家族を支援する「すみだみんなのカフェ(居場所)」を月1回開催しています。
テーマに沿って、「当事者の会」と「家族の会」の2つの場所を設け、臨床心理士や看護師などのこころの専門家が、心の回復やそれぞれの“社会とのつながり”をサポートしていきます。

[対象]墨田区に在住・在勤・在学の方であれば、どなたでもご参加いただけます。(年齢制限はありません)。
[開催曜日・時間]毎月第3木曜日 10時半~11時50分(12時閉会)
※日程は変更することがあります。
※申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください
[申し込み・お問合せ先]墨田区 保健予防課 保健予防係 電話番号 03-5608-6506
詳しくはこちらをご覧ください。[ひきこもり等の当事者と家族を応援する「すみだみんなのカフェ(居場所)」を開催します]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは厚生課が担当しています。