このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年1月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年1月21日号

ご注意ください
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります。また、日程により、閉館や利用の縮小をしている施設等もあります。最新情報は各申込先・問合せ先へご確認ください。

以下の情報は、1月11日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出たときの対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、タガログ()、ネパール()、ミャンマー()、フランス()、ポルトガル()など12か(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信

相談票

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレスなどについても相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は区ホームページでも閲覧可

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページを参照

区HP

 接種券に付随している、新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の紛失により、再発行を希望する方が増えています。ワクチン接種を2回終了した後も保管をお願いします。
 また、ワクチン接種に関する最新情報は、1月14日発行の新型コロナワクチン接種特集号や区ホームページをご覧ください。

電話:0120-714-587
*午前8時半から午後5時15分まで
()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()での(そう)(だん)()

墨田区新型コロナワクチン接種広報大使「わく丸」

 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、生活・暮らしの支援のため、対象の世帯に1世帯当たり10万円を支給します(下記、対象1・対象2での重複受給は不可)。要件により申込方法が異なりますのでご注意ください。詳細は区ホームページをご覧ください。

対象1 令和3年12月10日時点で、世帯全員の令和3年度特別区民税(均等割)が非課税の世帯
申込み 対象1に該当すると見込まれる世帯へ、1月下旬から2月上旬までに区から送付する確認書の内容を確認のうえ、同封の返信用封筒で提出期限(確認書に記載)までに返送

対象2 対象1以外の世帯のうち、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降の家計が急変し、対象1の世帯と同様の状況にあると認められる世帯
申込み 申請が必要
*受け付け開始日、申請書等の詳細は決まり次第、墨田区のお知らせ「すみだ」および区ホームページでお知らせ

[問合せ]墨田区住民税非課税世帯等臨時特別給付金専用ダイヤル 電話:03-4332-1759

 墨田区国民健康保険または東京都後期高齢者医療制度の被保険者が、新型コロナウイルス感染症に感染した場合、または発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができない期間について、傷病手当金を支給します(個人事業主・フリーランスは除く)。詳細は各ホームページ(区ホームページ東京いきいきネット)をご覧ください。
[問合せ]

  • 墨田区国民健康保健の被保険者=国保年金課こくほ給付係 電話:03-5608-6123
  • 東京都後期高齢者医療制度の被保険者=広域連合お問合せセンター 電話:0570-086-519・ファクス:0570-086-075

*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

区HP

東京いきいきネット

 区では、特定の作業に従事する家内労働者に対し、労災保険への特別加入に必要な保険料の一部を補助しています。対象となる家内労働者の特別加入団体に、一括して必要書類を送付していますので、2月18日までに直接団体へ申請してください。
[対象]区内在住の家内労働者で、労災保険に特別加入している方
[補助率]保険料の10分の1
[問合せ]経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6184

 男女共同参画情報誌「すずかけ」最新号の特集は「元気をもらえる地元のふれあい」です。無料で配布していますので、ぜひ、ご覧ください。
[配布場所]すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所・図書館ほか
区ホームページからも出力可
[問合せ]すみだ女性センター 電話:03-5608-1771

巻頭インタビューは渡辺 満里奈氏

 区内在住の65歳以上で、障害者手帳の交付を受けていない方でも、認知症や寝たきり等により介護認定を受けている方は、福祉事務所長の認定を受けることで、所得税・特別区民税の障害者控除または特別障害者控除の対象となります。認定には調査が必要ですので、事前にお問い合わせください。
[対象・控除の種別・控除額]下表のとおり
[問合せ]高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168・ファクス:03-5608-6404

対象 控除の種別 控除額
・軽度・中度の認知症高齢者
・身体障害者(3級から6級)に準ずる高齢者
障害者控除 [所得税]27万円
[特別区民税]26万円
・重度の認知症高齢者
・身体障害者(1級・2級)に準ずる高齢者
・ねたきり高齢者
特別障害者控除 [所得税]40万円
[特別区民税]30万円

[対象]4歳児(平成29年4月2日から30年4月1日生まれまで)・5歳児(平成28年4月2日から29年4月1日生まれまで)で、保護者と一緒に区内に住んでいる幼児、または令和4年4月1日までに保護者と一緒に区内へ転入することが決まっている幼児
[募集数]下表のとおり
[申込書の配布場所]各区立幼稚園、子ども施設課(区役所4階)、学務課(区役所11階)
区ホームページからも出力可
[申込み]申込書を直接、入園を希望する区立幼稚園へ
[問合せ]

  • 各区立幼稚園
  • 学務課事務担当 電話:03-5608-6303

幼稚園名・所在地・電話番号 4歳児 5歳児
緑幼稚園(緑二丁目11番5号) 電話:03-3635-1395 12人 13人
柳島幼稚園(横川五丁目2番30号) 電話:03-3625-1344 21人 19人
菊川幼稚園(立川四丁目12番15号) 電話:03-3633-5300 26人 18人
第三寺島幼稚園(東向島六丁目8番1号) 電話:03-3614-6867 27人 20人
曳舟幼稚園(京島一丁目28番2号) 電話:03-3618-0636 32人 26人
八広幼稚園(八広五丁目12番15号) 電話:03-3614-8440 26人 23人
立花幼稚園(立花一丁目25番9号) 電話:03-3618-4419 19人 15人

備考1:曳舟幼稚園の4歳児については、応募状況によって他園への入園をお願いする場合があります。

このページは広報広聴担当が担当しています。