ページID:624465629
更新日:2025年4月1日
療養資金の貸付け
医療費の支払いにお困りの場合に、療養者の属する世帯の世帯主に対して医療費の貸付けを行っています。
○貸付要件
・墨田区に引き続き1年以上住所がある
・健康保険に加入している
・特別区民税を滞納していない
・決められた所得以下である
・要件を満たす連帯保証人を付けられる
○貸付対象 (未払いの医療費が対象)
・保険診療の医療費(一部負担金)
・食事負担金
・室料差額(差額ベッド代)
○貸付限度額 ・ 利子
合計90万円まで ・ 無利子
○貸付方法
病院の請求書をもとに計算します。
申請してから3~4週間後に借受人の口座に振り込まれます。
○返済方法
最終貸付月の翌月から3か月の据置期間後、均等月賦償還。納入通知書にて納付。
高額療養費の貸付け
入院・通院して高額な医療費の支払いにお困りの場合に、世帯主に対して高額療養費見込み額の
貸付けを行っています。
○貸付要件
・墨田区に引き続き1年以上住所がある
・墨田区国民健康保険に加入している
・特別区民税を滞納していない
○貸付対象
高額療養費
(保険診療の一部負担金、入院した時の食事代、差額ベッド代、保険外診療分などは対象外)
○貸付限度額
限度額はありません
○貸付方法
病院の請求書又は領収書をもとに計算します。
申請してから3~4週間後に医療機関の口座に振り込まれます。
○返済方法
診療月の約3か月後に、墨田区国民健康保険から支給される高額療養費を貸付けの償還金に充当しま
すので、直接の返済はありません。
ただし、高額療養費の支給額が貸付額に不足した場合は、不足金をお支払いいただきます。
問い合わせ先
福祉部 地域福祉課 地域福祉担当(区役所3階)
電話:03-5608-6151(直通)
お問い合わせ
このページは地域福祉課が担当しています。