ページID:415605324
更新日:2020年1月27日
すみだの地域にかかわる歴史・文化・現在の動向などの様々な情報を掲載した、『すみだ地域学情報We!』を年4回発行し、配布しています。
2015年1月発行
【表面】
百花園の誕生と向島
【裏面】
正月の風習とすみだ
2015年4月発行
【表面】
現・墨田区に住んでいた碁打たち ―本因坊家屋敷跡―
【裏面】
向島の富士信仰
2015年7月発行
【表面】
『江戸名所図会』に描かれた本所弥勒寺 ―「石橋を 数えて渡ろう 雪旦さん」―
【裏面】
東京大空襲 その時何が起こったのか ―「いのちの被災地図」の検討から―
2015年10月発行
【表面】
東京スカイツリー(R)と鍬形恵斎筆『江戸一目図屏風』
【裏面】
鳥居を見上げて
2016年1月発行
【表面】
「江戸」はどこからどこまでか? -本所・深川の地域性-
【裏面】
公園は歴史の宝箱 -東白鬚公園の周辺をめぐる-
2016年4月発行
【表面】
牛御前社(牛嶋神社)の歴史と信仰(上)
【裏面】
すみだの歴史的建造物
2016年7月発行
【表面】
牛御前社(牛嶋神社)の歴史と信仰(下)
【裏面】
昭和の墨田区風景、その原点にあるもの。
2016年11月発行
【表面】
秋葉大権現社(秋葉神社)の歴史と信仰(上)
【裏面】
赤穂事件・忠臣蔵と墨田区
2017年1月発行
【表面】
秋葉大権現社(秋葉神社)の歴史と信仰(下)
【裏面】
狛犬の由来“すみだで逢える狛犬たち”
2017年4月発行
【表面】
心をつなぐ世界をつなぐ、そして昔と今をつなぐ――郵政博物館
【裏面】
墨田区を走った都電
すみだ地域学情報We!バックナンバー
お問い合わせ
このページは地域活動推進課が担当しています。