このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 多文化共生
  5. 外国人の方へ(やさしい日本語による情報発信)
  6. 外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)したいとき
本文ここから

外国語(がいこくご)で 相談(そうだん)したいとき

ページID:694301007

更新日:2025年2月10日

墨田区(すみだく)外国人相談(がいこくじんそうだん)

「すみだ区民相談室(くみんそうだんしつ)」では 生活(せいかつ)についての 問題(もんだい)(なや)みを 相談員(そうだんいん)相談(そうだん)できます。 相談(そうだん)無料(むりょう)です。
 予約(よやく)は いりません。

相談(そうだん)できる(ひと)
 墨田区(すみだく)()んでいる(ひと)墨田区(すみだく)(はたら)いている(ひと)墨田区(すみだく)学校(がっこう)()っている(ひと)

言葉(ことば)曜日(ようび)時間(じかん)
 中国語(ちゅうごくご)水曜日(すいようび) 午前(ごぜん)10()から (ひる)12()まで
 英語(えいご)水曜日(すいようび) 午後(ごご)1()から 午後(ごご)3()まで

場所(ばしょ)
 すみだ区民相談室(くみんそうだんしつ)墨田区(すみだく)吾妻橋(あづまばし)一丁目(いっちょうめ)23(ばん)20(ごう) 墨田区役所(すみだくやくしょ) 1(かい)

()()わせ(さき)
 すみだ区民相談室(くみんそうだんしつ)
 電話(でんわ):03-5608-1616

東京都(とうきょうと)外国人相談(がいこくじんそうだん)

東京都(とうきょうと)外国人相談(がいこくじんそうだん)」では、 東京(とうきょう)()んでいる 外国人(がいこくじん)電話(でんわ)で いろいろな 相談(そうだん)を することが できます。

時間(じかん)
 午前(ごぜん)9時30分から (ひる)12()まで、午後(ごご)1()から 午後(ごご)5()まで

言葉(ことば)曜日(ようび)電話番号(でんわばんごう)
 英語(えいご)月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび) 電話番号(でんわばんごう) 03-5320-7744
 中国語(ちゅうごくご)火曜日(かようび)金曜日(きんようび) 電話番号(でんわばんごう) 03-5320-7766
 韓国語(かんこくご)水曜日(すいようび) 電話番号(でんわばんごう) 03-5320-7700
 ※祝日(しゅくじつ)と 12(がつ)29(にち)から 1(がつ)3(にち)相談(そうだん)することが できません。

東京都(とうきょうと)つながり創生財団(そうせいざいだん)外国人相談(がいこくじんそうだん)

多言語相談(たげんごそうだん)ナビ(TMCナビ)」では 東京都(とうきょうと)()んでいる 外国人(がいこくじん)生活(せいかつ)(こま)っていることや、()りたいことについて 電話(でんわ)相談(そうだん)できます。

電話番号(でんわばんごう)
 0120-142-142

曜日(ようび)時間(じかん)
 月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) 午前(ごぜん)10()から 午後(ごご)4()まで
 ※祝日(しゅくじつ)と 12(がつ)29(にち)から 1(がつ)3(にち)相談(そうだん)することが できません。

言葉(ことば)
 英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご)、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ロシア()、タガログ()
 ベトナム()、ヒンディー()、ネパール()、フランス()、インドネシア()、やさしい日本語(にほんご)

お問い合わせ

このページは文化芸術振興課が担当しています。