日本語を 勉強したい 外国人に、 区内の 日本語ボランティア教室を 紹介します。
※新型コロナウイルスの 影響で 一部の教室が お休みです。
教室の状況【教室がやっているかどうか】(2022年11月22日現在)
教室の名前 |
活動 |
時間・場所 |
すみだ にほんご ボランティア21(月曜クラス) |
お休み しています。 |
|
すみだ にほんご ボランティア21(水曜午前クラス) |
お休み しています。 |
|
すみだ にほんご ボランティア21(水曜夜クラス) |
時間を 変えて、 活動しています。 右を 見てください。 |
場所:すみだボランティアセンター (墨田区東向島2-17-14) 時間:水曜日 午後6時30分から 午後8時45分まで の間 連絡先: sumidanihongo21@yahoo.co.jp ※教室に 行く前に 必ず連絡を してください。 |
日本語サークル こんにちは! |
お休み しています。 |
|
SMC 日本語教室ようこそ |
場所や 時間を 変えて、 活動しています。右を 見てください。 |
場所:すみだボランティアセンター (墨田区東向島2-17-14) 時間:第1・2・3木曜日 午後6時から 午後8時まで 連絡先:090-8114-9594(こぎそ) ※教室に 行く前に 必ず連絡を してください。 |
本所賀川記念館 日本語教室 |
お休み しています。 |
|
にほんご ボランティア コスモス |
お休み しています。 |
|
アットホームすみだ |
右を 見てください。 |
方法: オンライン(ZOOM) 時間: 毎週水曜日 午後7 時から 午後8 時まで 参加できる 人:18 歳以上 の 日本に 住んでい る外国人 費用:1か月 200円 ※最初の 1か月は 0円です。 問合せ【アットホームすみだに 参加したい 人、 質問がある 人は、メールを してください。】 : athome-sumida@googlegroups.com |
必ず、教室の 連絡先に 電話を してから、 教室に 行ってください。
また、 次の ことを 守ってください。
- マスクを つけて、 行ってください。
- 体が 疲れているときや 辛いときは、 行かないでください。
- 教室に 入る 前に アルコールで 手を 洗ってください。 また、 体温【体の温度】を 計ってください。
外国人の日本語発表会について
区内の 日本語ボランティア教室に 参加している人が、 話したい テーマについて
日本語で 発表をする 会です。
2022年は、 11月19日に 行いました。8名が 発表しました。

外国人(がいこくじん)の日本語(にほんご)発表会(はっぴょうかい)の様子(ようす)の写真(しゃしん)
問合せ【このページのことで わからないことを 聞くことができます。】