このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

児童館(5館)の指定管理者を募集します

ページID:897930711

更新日:2025年7月11日

 区立児童館の管理・運営を行う事業者を募集します。詳細は募集要項等をご確認ください。

対象施設

以下の5施設が対象です。いずれも令和8年4月1日から令和13年3月31日までを指定期間として募集します。

所在地:墨田二丁目30番15号

所在地:立花一丁目27番9号

所在地:本所二丁目6番9号

所在地:八広四丁目27番8号

所在地:向島二丁目3番8号

募集説明会・現場視察会

参加申込書の提出

募集説明会及び現地視察会の参加希望者は、「募集説明会及び現場視察会参加申込書」を必ずご提出ください。
なお、参加人数は1団体2名までとし、募集説明会と現地視察会の両方にご参加ください。
 提出期限:令和7年7月17日(木曜日)まで
 提出方法:Eメール
 提出先:KOSEISAKU@city.sumida.lg.jp
 参加申込書:各対象施設の募集要項「別紙3」(施設ごとにご提出ください。)

募集説明会

日時:令和7年7月23日(水曜日)午前9時30分から午前10時30分まで(受付9時開始予定)
会場:墨田区役所1階 すみだリバーサイドホール会議室
※5館の説明を同時に行います。

現地視察会

 以下の時間までに直接現地にお越しください。施設の規模により異なりますが、おおむね20分から30分程度を予定しています。

墨田児童会館

令和7年7月23日(水曜日)正午から

立花児童館

令和7年7月23日(水曜日)午後4時30分から

外手児童館

令和7年7月23日(水曜日)午後1時30分から

八広はなみずき児童館

令和7年7月23日(水曜日)午後3時15分から

さくら橋コミュニティセンター

令和7年7月23日(水曜日)午前11時から

募集要項・要求水準書・各種様式

募集要項、要求水準書及び申請に必要な各種様式は以下からダウンロードしてください。

募集要項

要求水準書

各種様式

参考資料

問合せ先及び提出先

子ども・子育て支援部子育て政策課子育て政策担当
住所:〒130-8640 墨田区吾妻橋一丁目23番20号
電話:03-5608-1438
Eメール:KOSEISAKU@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは子育て政策課が担当しています。