このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. ACTiON! すみだSDGs
  5. すみだ公民連携デスク 連携事例
  6. 令和5年度 すみだ公民連携デスク 連携事例
本文ここから

令和5年度 すみだ公民連携デスク 連携事例

ページID:350854097

更新日:2024年1月17日

すみだ公民連携デスクにおいて、これまでにマッチングが成立した事例をご紹介します。

令和5年9月9日  秋のサステナ祭2023

株式会社パルコ 錦糸町店

令和4年度の「秋のサステナ祭」、「冬のサステナ祭」に続く持続可能な社会を目指す取組の第3弾として開催されました。
区は、イベントの後援を行うと同時に、他団体と共に区におけるSDGs三側面の取組(経済・社会・環境)についての展示やワークショップを実施しました。

経済分野

株式会社アストロスケールによる宇宙の持続可能性のPR展示、株式会社ABALと特殊詐欺を防ぐためのVR体験

社会分野

東京都によるSDGsカードゲームワークショップ

環境分野

アサヒグループジャパン株式会社による森のタンブラーお絵かきワークショップ、すみだ清掃事務所によるフードドライブと衣料リサイクル

令和5年8月11日  すみだ熱中症対策プロジェクト2023

一般社団法人 墨田区薬剤師会、花王株式会社、大塚製薬株式会社

花王株式会社及び大塚製薬株式会社からいただいた提案と墨田区薬剤師会の主催する熱中症対策プロジェクトを繋ぎ、イベントにおいて連携した活動を行いました。
会場では熱中症対策のグッズ配布や経口補水液の試飲体験が行われ、区は気候変動への適応策として「すみだクールシェア」や「クールスポット」の紹介、「ACTiON!すみだSDGs」のパネル展示を行いました。

令和5年7月17日  キッズチャレンジ3Days「ハゼ釣り教室」

東京新聞

森、川、海のつながりの中から東京湾再生について考える環境学習として、昨年度から引き続き、東京新聞が企画・開催しました。
参加者は北十間川でハゼを釣る体験をしながら、川や生態系を守る大切さを学びました。

令和5年4月~  子どもの体験奨学金ハロカル(HELLO! CULTURE & LOCAL!)

公益財団法人チャンス・フォー・チルドレン

経済的な事情による子どもの体験格差をなくすことを目的に、様々な体験に利用できる「子どもの体験奨学金(クーポン)」を子どもたちに提供する取組について、事業周知やクーポンの利用先として地域のスポーツや芸術などの活動を行う団体を紹介することにより、支援の輪を広げるサポートを行いました。

お問い合わせ

このページは公民学連携担当が担当しています。

すみだ公民連携デスク 連携事例

注目情報