新タワーによる地域活性化等調査報告書(平成20年2月)

ページID:473156937

更新日:2013年4月29日

 新タワーの建設や新タワー街区の開業により、新たな国際観光拠点として多くの観光客が訪れることはもちろん、商業・文化・オフィス施設などを備えることで周辺エリアと連携した賑わいのあるまちづくりや、地域の活性化、地域経済の発展が期待されます。そのために、新タワーの建設時及び新タワーの開業時を見据え、どのような効果が墨田区に波及し、どのように新タワーを核にしたまちづくりを地域住民と協働して進めていくのかを考えるために新タワーによる経済波及効果の分析、地域活性化方策の調査を行い報告書を作成しました。
 なお、本報告書に記載された分析結果は、現時点で想定されている墨田区への新タワーに関する投資から算定したものです。その意味では不確定な要素を多分に含んでいますが、今後の地域活性化や産業を育成する上で必要な基礎資料として作成したものです。
【新タワーによる地域活性化等調査報告書の内容】
第1部 新タワーに伴う経済波及効果推計
 第1章 分析の方法
 第2章  新タワー建設時に発生する経済波及効果(生産誘発効果)
 第3章 新タワー及び街区への来場者並びに消費金額の推計
 第4章 新タワー及び街区への来街者消費による生産誘発効果
第2部 地域活性化方策調査
 第1章 地域活性化に向けた課題
 第2章 地域活性化方策の検討
第3部 有識者ヒアリング
 第1章 新タワーに伴う経済波及効果推計に係る有識者ヒアリング調査
 第2章 地域活性化方策調査に係る有識者ヒアリング調査

お問い合わせ

このページは観光課が担当しています。