ページID:891702492
更新日:2024年1月4日
国立大学法人千葉大学と平成29年3月に包括協定を締結し、キャンパス開設に向けて、墨田区と千葉大学は緊密な連携のもと、準備を進めてきました。
そして協定締結から4年を経て、令和3年4月1日に、墨田区文花一丁目に千葉大学墨田サテライトキャンパスが開設しました。このキャンパスは、区が旧すみだ中小企業センターの大規模改修工事を行い、その施設を千葉大学が賃借する形で開設されたものです。
キャンパスの特徴(1)
千葉大学墨田サテライトキャンパスは、建物全体を実証実験空間と捉え、「生活の全てをシュミレートする」というコンセプトのもとに運営されます。
また、総合的教育・研究拠点「デザイン・リサーチ・インスティテュート(略称:dri)」として、デザイン・建築だけでなく、イメージング・ランドスケープ(園芸学)・予防医学などの分野も加え、工学から全学へと教育・研究を拡張していく方針としています。
キャンパスの特徴(2)
施設の1階から2階は地域に開放するエリアと位置づけ、地域の方々が気軽に立ち寄り、大学の取組を身近に感じることのできる環境を構築します。
※詳細は、こちらをご確認ください。
お問い合わせ
このページは行政経営担当が担当しています。