ページID:477979871
更新日:2025年8月18日
区では、区長と区民の皆様の対話の場の創出を目的とし、平成27年度から「すみだタウンミーティング」を実施しています。タウンミーティングは、毎回様々なテーマで区長が区民の皆様と意見交換を行うものです。
これまで実施してきたタウンミーティングにおいて、タウンミーティングの企画運営にチャレンジしたいというご意見がありました。そこで、事業の企画運営を行う「令和7年度第3回すみだタウンミーティング企画運営委員」を募集します。
【令和7年度第3回すみだタウンミーティングの実施概要】
今回のテーマ:すみだの地域力
「地域力日本一」のまちを目指して、地域力の向上を図る基本的な考え方や取組みを明らかにした 「墨田区地域力育成・支援計画」を発行し、今後計画の改定を予定しています。
日時:令和7年12月19日(金曜日)夕方以降
会場:墨田区役所13階 131会議室
対象者:墨田区に興味・関心のある方
令和7年度第3回すみだタウンミーティング企画運営委員の募集概要
企画運営委員の役割
- タウンミーティングの企画や広報(平日の夜間(概ね18時半~20時半)を中心に1時間半程度、区役所庁舎内会議室で事前打合せを6回程度開催)
- タウンミーティング当日の運営(会場設営、受付、司会進行等)
開催時期 | 検討内容 | |
---|---|---|
事前打合せ(1回目) | 9月下旬 | 顔合わせ、タウンミーティングの概要説明、全体構成の検討 |
事前打合せ(2回目) | 10月上旬 | 全体構成の検討、グループワークの内容・方法検討、広報検討 |
事前打合せ(3回目) | 10月下旬 | グループワークの内容・方法検討、広報検討、タイトル検討 |
事前打合せ(4回目) | 11月上旬 | グループワークの内容・方法検討、広報検討 |
事前打合せ(5回目) | 11月下旬 | 進行確認、役割分担、アンケート内容検討 |
事前打合せ(6回目) | 12月上旬 | 進行確認、リハーサル |
当日従事 | 12月19日(金曜日) | 会場設営、受付、イベントの進行など |
対象
- 墨田区に興味・関心のある方、または地域活動を行っている方 ※応募が多い場合は、区民の方を優先させていただきます。
- タウンミーティング当日に参加することができる方
- 写真・映像等の区HP等への掲載に同意いただける方
- メールで資料のやりとりが可能な方
※委員に就任することが決まった方については、氏名等を公表する場合があります。また、広報目的のため、企画運営委員会の打合せの様子やタウンミーティング当日の写真・映像等は、区公式HP及びSNSに掲載する予定です。
募集人数
6人程度
選考方法
書類選考
謝礼
打ち合わせ1回につき1,000円、当日の運営2,000円
応募
以下の申込フォームからご応募ください。
申込締切
令和7年9月1日(月曜日)
問合せ
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20(区役所14階)
墨田区地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当
電話:03-5608-6202
Eメール:KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp
お問い合わせ
このページは地域活動推進課が担当しています。