このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. 構想・計画
  5. 協治(ガバナンス)によるまちづくり
  6. すみだの夢応援助成事業
  7. 令和6年度「すみだの夢応援助成事業」を募集します!
本文ここから

令和6年度「すみだの夢応援助成事業」を募集します!

ページID:783513161

更新日:2024年4月1日

平成29年度から開始したすみだの夢応援助成事業は、採択された事業を実施する団体にふるさと納税を活用したクラウドファンディングの機会を提供する助成制度です。令和6年度に助成を希望する事業を募集します。ぜひ御応募ください。

応募に当たって、申請書の事前確認が必要です。
「事前確認期間」(4月24日水曜日まで)に一度申請書類を提出し、区の確認を受けた後、「申請受付期間」(4月30日火曜日まで)に本提出してください。

※事前確認は予約制です。来庁予定日を事前に御連絡の上、地域活動推進課にお越しください(Zoomでも対応可)。

すみだの夢応援助成事業とは

すみだの夢応援助成事業は、「地域を盛り上げたい」「地域の困りごとを解決したい」といった、墨田区内で実施する「新規性のある意欲的なプロジェクト」に対し助成する制度です。広く地域や社会に貢献し、墨田区の地域活性化を目指すプロジェクトを募集しています。
各事業実施団体は、区が提供するふるさと納税を活用したクラウドファンディングで資金集めを行い、集めた資金を全て助成金として受け取ることができます。
※定額の助成金が保証されるものではありません。

詳しくは「すみだの夢応援助成事業」のページをご覧ください。

※助成が決定した事業は、クラウドファンディングの結果に応じて、事業規模を拡大・縮小するなどし、必ず事業を実施していただきます。自己資金や事業収入等を見込んだ収支計画の上、不足分を補うための資金として御活用ください。

すみだの夢応援助成事業のメリット

手数料は区が負担!

すみだの夢応援助成事業ではサイト掲載手数料を区が負担!費用をかけずにクラウドファンディングをすることができます。

ふるさと納税だから、寄付者の実質負担額が少ない!

寄付者は所得税や住民税の還付・控除が受けられるため、少ない負担で寄付をすることができます。そのため、資金集めのハードルが比較的低くなっています。

事業のPR活動を区がサポート!

クラウドファンディング目標額達成のため、区でも区のお知らせやSNS、ホームページなどで事業のPRをお手伝いします。

応募できる団体

次の要件をすべて満たす団体が対象です。(個人は対象としません。)

  1. 法人格を有している団体(助成金の交付申請時までに法人格を取得予定である団体を含む。)又はこれらに準ずると区が認める団体
  2. 団体の運営に関する定款、規約、会則等を定めていること
  3. 会計処理(予算・決算)を適正に処理していること
  4. 政治、宗教、選挙活動を目的とする団体ではないこと
  5. 墨田区暴力団排除条例に規定する団体、暴力団員、暴力団関係者ではないこと
  6. 国税及び地方税を滞納していないこと

※同一団体が同一年度に、本助成事業とすみだの力応援助成事業の両方で助成を受けることはできません。

対象となる事業

次の要件をすべて満たす事業であり、応募は1団体1事業(単年度計画)とします。なお、助成が決定した事業は、クラウドファンディング結果に応じて、事業規模を拡大・縮小するなどして事業内容を実施していただきます。本助成を契機とし、今後の継続性も視野に入れて事業を企画してください。

  1. 区内で実施する地域課題や社会的課題の解決を図る事業であること
  2. 文化芸術活動や地域力の向上に関し、高い事業成果が期待できる事業であること
  3. 特定の個人または法人その他の団体の利益を図ることを目的とする事業ではないこと
  4. 政治、宗教、選挙活動を目的とする事業ではないこと
  5. 調査又は研究のみを目的とする事業ではないこと

過去の事業実施報告はこちら

助成金額・助成総額

助成金額

申請額(事業経費)は100万円以上の事業
申請額に対し、クラウドファンディングで集めた寄付総額を助成金として交付します。
※申請額を超える寄付が集まった場合、超えた金額については手数料相当分(10%+消費税)を差し引くものとします。

助成総額

令和6年度助成総額:5,000万円(予定)

対象となる経費

助成事業の実施に必要な経費を対象とし、次に掲げる経費は除きます。
(助成対象経費の10分の10を助成)

  1. 助成事業の実施に直接関わらない経常的な団体の運営費
  2. 飲食費
  3. 領収書がない等支出の根拠が確認できない経費
  4. 社会通念上適切ではない経費

助成事業の審査・決定

助成事業の審査は、書類審査及び公開プレゼンテーションにより、「墨田区協治(ガバナンス)まちづくり推進基金審査会」が行います。その後、審査会の審査結果に基づき、区において助成事業の決定を行います。詳細なスケジュールや審査項目等は、募集要項をご覧ください。

応募方法

応募に必要な提出書類

以下のすべての書類を提出してください。

  1. 応募申請書(第1号様式)
  2. 事業実施計画書(第2号様式)
  3. 事業収支計画書(第3号様式)
  4. 団体の定款、規約、会則の写し(任意様式)
  5. 団体の役員名簿及び会員名簿(任意様式)※1
  6. 団体の直近事業年度の事業報告書・収支決算書(任意様式)
  7. 個人情報の取扱いに関する誓約書(所定様式)
  8. 法人の直近の納税証明書(法人事業税、法人住民税)(直近のもの)※2

その他、団体の活動内容がわかるパンフレット、会報等があれば併せて提出してください。
※1 代表者及び構成員の氏名・住所・肩書を記載してください。
※2応募時に法人格を有していない団体は提出不要とし、別途ご案内します。代替書類の提出を求める可能性がありますので、ご了承ください。

募集期間

事前確認期間

令和6年4月1日(月曜日)から4月24日(水曜日)まで
※土日祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで

申請受付期間

令和6年4月1日(月曜日)から4月30日(火曜日)まで
※土日祝日を除く、午前8時30分から午後5時まで

申請書の提出は二段階です。

  1. 「事前確認期間」に一度申請書類を提出し、区の確認を受けます。
  2. 「申請受付期間」内に本提出を行います。

※事前確認期間内に区の確認を受けていない書類は受理できませんのでご注意ください。
※事前確認は予約制です。来庁予定日を事前に御連絡の上、地域活動推進課にお越しください(Zoomでも対応可)。

提出方法

問合せ先へ直接持参又は郵送(最終日必着)
ファックス、Eメールによる提出はできません。

募集要項・申請書類について

募集要項及び応募申請書の様式は以下からダウンロードできます。
書類の作成に当たっては、募集要項に記載されている記入例を御参照ください。

参考

活動実施の際に御利用いただける墨田区の施設を掲載しています。

墨田区で地域活動を行っている団体の紹介です。

墨田区の課題等を調べる際に御参照ください。

問合せ・応募書類の提出先

〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当 (区役所14階)
電話:03-5608-6202 ファックス:03-5608-6934
Eメール:KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは地域活動推進課が担当しています。