ページID:941918648
更新日:2024年3月29日
ハードウェアスタートアップと墨田区のものづくり企業との共創を生み出す拠点「墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)」(設置:墨田区、運営:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)では、「ものづくりのまち」として蓄えた技術・人材と地域ネットワークを活かしてスタートアップを支え、墨田区のものづくり企業との共創を育み、プレシード・シード期を中心に、ミドル期まで幅広く支援しています。
この度、2024年10月29日(火)にSIC開設1周年イベントを開催することが決定しました。また、1周年を迎えるに当たり、区内に本社を置く、東武鉄道株式会社がSICの事業連携パートナーに就任しましたのでご紹介します。
プレスリリース
報道発表資料(令和5年12月25日)(PDF:1,319KB)
報道発表資料(令和5年11月30日)(PDF:1,184KB)
報道発表資料(令和5年11月2日)(PDF:1,446KB)
報道発表資料(令和5年10月27日)(PDF:1,687KB)
報道発表資料(令和5年10月19日)(PDF:1,241KB)
報道発表資料(令和5年9月27日)(PDF:1,408KB)
SIC会員募集中
墨田区産業共創施設
SICでは、「スタートアップ会員」と「区内事業者会員」を募集しています。
また、スタートアップ企業や区内ものづくり企業を支援するパートナーやメンターも募集しています。
会員募集や最新情報は、SICホームページ【URL】 https://sic-sumida.net/(外部サイト) をご覧ください。
パンフレット
施設概要
ヒューリック錦糸町コラボツリー
地域ネットワークを活用した「価値共創・交流・発信」拠点
SICは、ヒューリック錦糸町コラボツリー4階に入居しています。
「ものづくりのまち」としての多様な産業集積と、お互いのつながりが強い地域ネットワークを活かしたイノベーションを通して、人々の生活や社会の課題解決を目指すスタートアップ支援施設です。
スタートアップ支援を通して、スタートアップと区内ものづくり企業の共創を生み出し、共に成長し、将来的に産業振興に資することを目的としています。
ヒューリック錦糸町コラボツリー建物概要(PDF:4,511KB)
ヒューリックニュースリリース(令和5年1月31日)(PDF:817KB)
問合せ先
墨田区産業振興課
電話:03ー5608-6186
墨田区産業共創施設「SUMIDA INNOVATION CORE(SIC)」
所在地:墨田区錦糸4-17-1ヒューリック錦糸町コラボツリー4階
メールアドレス:info@sic-sumida.net
電話:03-5637-7667
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。